楽天GORAが皆様に
ゴルフ情報をお届けするブログです!

中井学の「ドライバーショット成功の法則」第3回~本気で100を切りたいならグリップへの意識は超重要!セルフチェック

中井学の「ドライバーショット成功の法則」第3回~本気で100を切りたいならグリップへの意識は超重要!セルフチェック

スイングの基本①【グリップ】

スイングの基本を覚えれば、ショットの精度は驚くほど高くなります。しかし、練習場でボールをただ打っているだけでは、なかなか上達はしません。毎回、練習のテーマを決めて、その課題をひとつひとつクリアにしていくことが、レベルアップのためには必要です。そこで、スイングの基本となる3つのポイントについて説明します。

まずは「その①グリップ」です。

グリップはスイングをマスターするうえで最も基本となる項目ですが、あまり難しく考えてしまうと、ゴルフそのものを難しく感じてしまいます。正しくマスターするにはある程度時間をかけて練習することが必要ですが、ここではまず、いまのあなたのグリップが間違っていないか、という点に着目して考えてみてください。

グリップは絶対に緩めるべきではない

テークバックからフォローまでのスイングの一連の動きの中で、グリップを一定の力で握っている人はほとんどいません。当たり前ですが、グリップを力いっぱい握ってしまうと、クラブをリリース(ダウンスイング時にクラブヘッドが手元を追い越す動作)しづらくなるため、このままの状態で打つとボールはスライスしてしまいます。それを避けるために「トップではグリップをできるだけ緩めた方がいい」と考えている人は多いのではないでしょうか。しかし、このグリップを緩める方法を間違ってしまうと、スイングの崩壊につながってしまうのです。

スイングの切り返し動作はあくまで下半身です。バックスイングでカラダが捻転し、下半身から始動すれば、上半身はその動きに自然に追随して、あとはクラブが勝手に下りてきます。スイングは本来これぐらいシンプルなものなのです。しかし、トップの位置でグリップを緩めた状態から強く握り直すことで、ダウンスイングのきっかけを作っている人がとても多く見受けられます。

グリップで切り返しのタイミングを作りたい気持ちは分かりますが、スイング中、左手の3本(小指、薬指、中指)は絶対に緩めるべきではありません。この3本の指を一旦緩めてしまうと、インパクトでも緩んだままになってしまいます。そうなると、力強い打ち出しにならず、仮にナイスショットしてもボールはあまり飛びません。

また、トップでグリップを緩め、さらに左手のヒジが曲がる人がいますが、このふたつが合わさると、ボールはどこに飛ぶか分からなくなります。

年に数回程度ラウンドするカジュアルゴルファーなら、このようなグリップについて言及しませんが、スコアで100を切るといった具体的な目標があるゴルファーなら、グリップの強弱でスイングの切り返しのきっかけを作ることはやめるべきでしょう。

<セルフチェック>

グリップを握った状態で、左手小指の付け根にティーを差し込み、実際にボールを打ってみてください。トップでグリップが緩んでしまう人は、ティーが落ちてしまいます。

左手の3本(小指、薬指、中指)はスイング中しっかり握り、人差し指と親指には力を入れないようにしてください。

教えてくれた人 中井学(なかい・がく)さん

ツアープレーヤー/プロコーチ
1972年4月14日生まれ、大阪府出身。14歳からゴルフをはじめ、高校3年生で日本ジュニアに出場。卒業後に渡米し、大学選抜で活躍。97年に帰国し、2003年よりプロコーチとして活躍。15年はプロテストに合格し、2016年東建ホームメイトカップに出場。現在はテレビや雑誌等のレッスン企画に携わるほか、東宝調布スポーツパーク(東京都)にてレッスン開講している。
取材/清水 晃(メディアサンライツ) 撮影/斎藤秀明

TAG

楽天GORA店 Supported by GOLF5 - 楽天市場

楽天GORAの通販ショップが開店!

楽天インフォシークでゴルフニュースをチェック!

世界のプロトーナメントをチェック!

会員制ゴルフサービス・楽天SGC

夢の名門ゴルフコースでプレー!

RANKING

CATEGORY

トップへ戻る