平野茂の100切りラウンド術・第8回~一発で脱出!砂の抵抗に負けないバンカーショット

平野茂の100切りラウンド術・第8回~一発で脱出!砂の抵抗に負けないバンカーショット

バンカーに苦手意識を持つゴルファーは多い…。打ち方はわかっているのに、いざ本番となるとなかなかうまくいかない。

多くのゴルファーを100切りに導いてきた平野茂プロは、「バンカーから1回で出せるようになることが、ゴルフのレベルアップに直結します。出すためには砂ごとボールを飛ばすことが必要ですが、なかなか思い切りよく打てないものです。そこでどうやったら砂の抵抗に負けずに打てるのか、今回はアドバイスします。バンカーへの苦手意識がなくなれば、結果的にピンやグリーンを積極的にせめていけるだけの力もつくのです」と指摘する。

どうすればバンカーから一発脱出できるのか、その極意を伝授願った。

上から打ち込むだけではバンカーからの脱出は難しい

バンカーショットの基本としては、ソールの出っ張りのバンスと呼ばれる部分を使って砂を弾き飛ばすために、サンドウエッジのフェースを開いて構える。

しかし、それだけではボールがピンよりも右側に飛んでしまうので、両手の位置を少し低くし、ハンドダウンに構えよう。クラブヘッドのトゥ側を浮かせることでフェース面がピンのほうに向くというわけだ。

あとはバンスを使って砂をたたくだけだが、インパクトでクラブヘッドを上から鋭角に打ち込むだけでは脱出が難しくなってしまう。ボールのまわりの砂をピンのほうに向かって弾き飛ばすことができず、しかもクラブヘッドが砂の深くまで潜ってしまうことになり、キャリーが全然出なくなるのだ。

「バンカーが苦手なゴルファーは、アプローチと比べて振り幅の大きいバンカーショットで、ホームランを怖がってインパクト手前でヘッドスピードを緩めてしまいます。その結果、砂ごとボールを飛ばすだけの十分なエネルギーがなく、バンカー脱出できないのです。バンスで砂を強くたたくには、フォロースルーの位置を決めて、その位置まで緩めずにしっかりと振り抜くことです。その際にシャフトを立てるようにすれば、誰でも簡単にバンカーから出せるようになりますよ」

結局のところ、腕はムチのように使ってスイングするべきなので、フォロースルーでクラブが立つまでがバンカーショットのスイングであることを正しく理解しておこう。

求心力を使えるとインパクトでヘッドは自然と加速する

素振りはいいのに、いざボールを打つ段階になるとなぜクラブがしっかり振り切れなくなるかというと、ボールに当てることばかりに意識がいってしまうからだ。バンカーショットにもそれが当てはまる。

「打つことばかりに意識がいくとインパクトで頭がボールに近づいてしまうことになります。そのためにクラブヘッドが砂の深くまで潜り、ボールのまわりの砂を弾き飛ばせなくなるのです。スイング中遠心力が生まれますが、フォロースルーでヘッドが行きっぱなしにならないために、求心力を働かせます。フォロースルーでクラブを円の中心(体)に引っ張るイメージがあれば頭の高さが変わらず、軸だってブレません。そうすると、フォロースルーまでしっかりと振り切れるようになります」

インパクトのフォームを頭でしっかりイメージするのもいいが、打ったあとの動作のイメージを明確に持つことがより重要なのだ。フォロースルーで求心力が使えるようになると、インパクトエリアで自然とヘッドが加速する感じが体感できる。それがインパクトの緩みを防ぎ、一発脱出の成功の確率を高めてくれるポイントなのだ。

100切りのためには、バンカーの苦手意識を取り除いて、バンカーからでもダボ以内に収まるようにしたい。

教えてくれた人: 平野茂(ひらの・しげる)プロ

1973年9月29日生まれ。早稲田大学時代は東京六大学野球で2年生からレギュラーとして活躍しプロ野球選手を志す。野球を極めた独自の視点で編み出したスイング理論で、短期間でゴルフも上達し、2007年プロ入会を果たす。現在、東京・五反田に『フラットフィールドゴルフ』を開設し、「飛ぶようになった」「体の使い方が初めてわかった」と多くのアマチュアを短期間で上達させることに成功している。
構成/三代崇(ゴルフライター) 撮影/鈴木祥 撮影協力/富里ゴルフ倶楽部(千葉県)

TAG

楽天GORA店 Supported by GOLF5 - 楽天市場

楽天GORAの通販ショップが開店!

楽天インフォシークでゴルフニュースをチェック!

世界のプロトーナメントをチェック!

楽天 ゴルフ宿泊パック

楽天STAYでゴルフ旅行を

会員制ゴルフサービス・楽天SGC

夢の名門ゴルフコースでプレー!

RANKING

CATEGORY

トップへ戻る