ジュン羽生が答える!第17回・パターの打ち方のコツをプロが分かりやすく解説!
ゴルフのラウンドにおいて一番使用頻度の高いクラブは、ドライバーでも7番アイアンでもなく、パターです。プロ並みのショットを身に付けるのは骨が折れますが、パッティングだけならプロと同じように打つことは比較的簡単です。
そこで今回はパターの打ち方のコツをプロに伝授してもらいました。
パターの打ち方のコツを紹介!
いきなりですが、パターの打ち方をご存知ですか?
昔から「パターに形無し」と言われています。
しかし、パターこそちゃんと構えて、ちゃんと打つことが大切です。
100切りを目指している方なら、パターの打ち方を覚え、それを毎回再現することで、パターに必要な距離感と方向性を覚えることができます。早速、羽生プロにそのコツを教えてもらうことにしましょう。
狙ったところに正確にボールを打ち出すためには、インパクトのフェース向きと、ヘッドの軌道が大切です。これを実現するために、インパクト付近で出来るだけヘッドをまっすぐ動かしましょう。
具体的なコツとしては、パターを出来るだけ垂直近くに構え、背骨を軸に縦にシャフトを動かすことです。すると、フェースが開いたり閉じたりせず、ヘッドをまっすぐ動かしやすくなります。
背骨を軸に縦にシャフトを動かすというのがわかりにくいでしょうから、もっとわかりやすく説明しましょう。まず上半身を前傾させて、グリップを胸の中心に当てて、両肘を曲げてグリップしてください。そのまま背骨を軸にパターを動かしてみてください。これが理想的なパターの動かし方です。これが長くなったのが、長尺パターです。
グリップエンドを胸につけてストロークするとルール違反ですから、ボールが打てるように肘を少し伸ばしてください。テイクバックで右肩を上げ、そしてフォローで左肩を上げます。わかりにくいようなら、脇の下にクラブをはさみ、肩を動かしてパターヘッドを動かしてみてください。
ヘッドをまっすぐ動かしやすいのがわかると思います。
ヘッドをまっすぐ動かしやすいだけでなく、フェースも開閉しにくいので、インパクト時にフェース向きをスクエアに保ちやすいというメリットがあります。まずこの打ち方を覚えましょう。
正しいパターの打ち方をするためには、構え方が重要です。
構え方を説明する前に、左目の下にパターを吊り下げるようにもってきてください。そして振り子のようにパターを動かしてみましょう。このヘッドの動きが理想的です。
これを実現するために、ボールの位置は左目の下。そして、ヘッドの位置よりも気持ちグリップは左に出します。いわゆる「ハンドファースト」に構えてください。
このハンドファーストの角度を崩さないようにストロークするのが基本です。目標に対してヘッドをスクエアに振り出しやすく、振り子のようにヘッドが動かしやすく構えることができればOKです。
スタンス幅や、フェースの向きは細かく気にする必要はありません。パターの長さやグリップする位置は、「いかにヘッドを動かしやすいか?」をゴールに、自分に心地良い位置を試行錯誤してみてください。
【パターを構える際のチェックポイント】
・ ボールは左目の下
・ ややハンドファースト
・ パターは吊り気味(アップライト)
この3つはしっかりと守り、目標に対してヘッドをまっすぐに動かしやすいか? を自分なりに追求することをおすすめします。
正しいパターの打ち方を身に付ける練習法!
100切りがテーマの人は、パターをしっかり練習してください。100切りへの道は、パターの上達が一番近道です。パターの練習が一番早く結果が出ると羽生プロは言います。
では、正しいパターの打ち方を身に付けるための、効果的な練習法を教えてもらいましょう。
先ほど説明しましたが、脇の下にクラブ(シャフト)を挟んで、縦振りの練習をしましょう。これはドライバーやアイアンなどのスイングの動きとかなり違いますので、繰り返し練習してください。
ドリルと普通のパター練習を交互に繰り返すのが効果的です。ぜひトライしてください。
【ドリルのチェックポイント】
・ ヘッドがインパクト付近でまっすぐ動いているか
・ インパクトの時に、フェースがスクエアに当たっているかどうか
これらのチェックポイントを確かめながら練習してください。芯に当てることも忘れずに、スムースにボールが転がるかをチェックしながら練習しましょう。
ちょっとしたコツを知るだけで、パターのスキルは格段に上がります。パターが上手になると、スコアは10打くらい簡単に縮まります。皆さんもこの記事を参考に、パターの打ち方のコツを身に付けてスコアアップを目指してください!
教えてくれた人: 羽生淳一プロ
1984年生まれ、茨城県出身。サンクチュアリゴルフスクール代表、JGTOツアープロ。
取材協力・ライター:T島
1963年生まれ、広島県出身。中古ショップ運営会社でゴルフ部門の店舗運営責任者を務め、2008年からマーク金井氏の主宰するゴルフスタジオ「アナライズ」に参加。毎日更新のブログ「アナライズT島の商売してまっせ~ vol.3」がコアゴルファーに人気。最新クラブのスペックから歴史的名器まで造詣が深いゴルフライター。ベストスコア68。
羽生淳一の「ジュン羽生が答える!」記事一覧
(1) スライスしない方法編 - (2) 正しいアドレス編 - (3) 正しいドライバースイング編 - (4) アイアンの正しいスイング編 - (5) クラブの役割と飛距離の把握編 - (6) ドライバーの飛距離アップ編 - (7) ミスしないアプローチ編 - (8) 楽しいアプローチ練習編 - (9) シャンクの原因と直し方編 - (10) トップする原因と対策ドリル編 - (11) バンカーショット一発脱出編 - (12) フォロースルーは大きく!編 - (13) 素振りの重要性と練習編 - (14) ダウンスイングの練習編 - (15) ドライバーとアイアンの違い編 - (16) テイクバックのコツをつかむ編 - (17) パッティングのコツ編 - (18) 平均飛距離と打ち方のコツ編