1日目 いざ登別温泉へ! 昼は地獄谷の迫力、夜は閻魔やきそばの楽しい地獄めぐり!
新千歳空港から登別温泉のホテルへ。チェックイン後、迫力満点の地獄谷を散策しましょう。湯けむりが立ち込める光景は、まさに地獄絵図のよう…?! 夕食は、登別名物の閻魔やきそばを。ピリ辛のソースが食欲をそそります。登別温泉周辺で完結する旅行であればレンタカーは必要ないかもしれませんが、多くを観て周るのであれば、ぜひとも空港でレンタカーを確保していおきたいところ。
道央自動車道・登別東 10km以内
第49回日本女子プロゴルフ選手権大会、コニカミノルタ杯開催コース。
30種類以上の樹木に囲まれており、都会の喧騒から離れた大自然の中でゆっくりとゴルフライフを過ごせます。
また登別は日本で有数の温泉地ですのでプレー後お立ち寄りしてみては如何でしょうか。
【特徴/ポイント】
● 新千歳空港から車で約60分と好アクセス
● GPSナビゲーション付きカートを使用
● フェアウェー乗り入れ可能
● 登別温泉街から最も近いゴルフ場
● 本芝打席使用のドライビングレンジ(250Y)
クラブ貸出乗入OKトーナメント開催
道央自動車道・室蘭 5km以内
室蘭ゴルフ倶楽部は名匠・井上誠一の設計による国内屈指の丘陵型ゴルフコース。全18ホールには適度なアップダウンがあり、急勾配の砲台型グリーンが特徴的です。
1965年の開場以来、通称「白鳥コース」として数々のプレーヤーに愛され、2001年には日本女子オープンゴルフ選手権競技の開催地となり、各種オープン競技会やオフィシャル競技会も定期的に開催されています。
クラブ貸出乗入OKトーナメント開催
約11万年前の火山活動でできたカルデラ湖。湖の中央には、中島という島々が浮かび、美しい景観を作り出している。湖畔には温泉街やホテルが立ち並び、観光客で賑わう。遊覧船に乗って、湖上から四季折々の景色を眺めるのがオススメ。かつてサミットが開催された場所としても有名で、湖畔を散策したり、温泉に入ったりなど、様々な楽しみ方ができる一大観光地である。
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
楽天トラベルで宿泊施設をさがす登別温泉の源泉地帯である地獄谷は、まさに地獄のような光景が広がる場所。その地獄谷の景観は、訪れる人々を圧倒する。硫黄の匂いが立ち込め、あちこちから湯気が噴き出しているが、遊歩道は安全に整備されており、間近で地獄谷の迫力を体感できる。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。温泉街からも近く、気軽に立ち寄れる観光スポットだ。
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町無番地
楽天トラベルで宿泊施設をさがす室蘭市にある地球岬は、太平洋に突き出した断崖絶壁の岬。その名の通り水平線が丸く見えることから名付けられたとされる。展望台からは、広大な太平洋を一望できる絶景が広がり、遠くの山々まで見渡せる。初日の出の名所としても知られ、道内外を問わず、多くの人々が訪れる。岬の先端には白亜の灯台が建っており、景観に彩りを添えている。
〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町4-77-1
楽天トラベルで宿泊施設をさがすお城のような外観が特徴的な水族館。館内には様々な海の生き物が展示されており、ペンギンのパレードやイルカショー、アシカショーは人気が高い。水中トンネルでは、頭上を魚たちが泳ぎ、まるで海の中にいるような気分に。ファンタジー感あふれる空間で海の生き物たちと触れ合える、道内の他の水族館とは風合いの異なる施設だ。
〒059-0492 北海道登別市登別東町1-22
楽天トラベルで宿泊施設をさがす活火山である有珠山の山頂へと向かうロープウェイ。洞爺湖や昭和新山などを一望できる。山頂には展望台や火口見学路が整備されており、間近で火山の迫力を体感できるだろう。有珠山の噴火の歴史や、火山の仕組みについて学べる施設もあり、自然の力強さと北海道の雄大さを感じられるスポットだ。
〒052-0102 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5
楽天トラベルで宿泊施設をさがすその名の通り、昭和18~20年(1943~1945年)にかけて、火山活動によって誕生した山。赤茶色の山肌と、噴煙を上げている様子は迫力満点。周囲には昭和新山を間近で見られる展望台や、火山について学べる施設も。
〒052-0102 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
楽天トラベルで宿泊施設をさがす江戸時代の街並みを再現したテーマパーク。外国人観光客からも人気のスポット。武家屋敷や商家、忍者屋敷などがあり、タイムスリップした感覚を楽しめる。時代劇のショーや、忍者ショーなども開催されており、お子様連れにもうれしい。着物に着替えて、江戸時代の街並みを散策することもできる。
〒059-0463 北海道登別市中登別町53-1
楽天トラベルで宿泊施設をさがす泉質はナトリウム塩化物泉。湖畔にはホテルや旅館が立ち並び、露天風呂からは、洞爺湖の美しい景色を眺めることができる。洞爺湖ロングラン花火大会が開催される期間は、湖上から打ち上げられる花火を露天風呂から楽しめる。洞爺湖温泉は、自然を満喫しながら、温泉を楽しめるリゾート地だ。
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
楽天トラベルで宿泊施設をさがす天然の良港として知られ、古くから海運の要衝として栄えてきた港。周辺には工場地帯が広がり、夜景スポットとしても人気がある。「日本五大工場夜景」にも名を連ねるほど、“工場萌え”の人々からの支持は厚い。白鳥大橋や、絵鞆岬などの観光スポットも近く、港町ならではの風景を楽しめるほか、フェリーターミナルからは、本州方面への航路も出ており、北海道旅行の拠点としても利用できる。室蘭の産業と文化を支える、重要な港だ。
〒051-0023 北海道室蘭市入江町1-50
楽天トラベルで宿泊施設をさがす室蘭やきとりは、北海道室蘭市のご当地グルメ。「豚肉」を串に刺し、玉ねぎや長ネギを挟んで焼いたもので、甘辛いタレで味付けされているのが特徴。洋がらしを付けて食べるのが一般的であり、ビールとの相性も抜群である。室蘭市内の飲食店で広く提供されており、地元の人々だけでなく、観光客からも人気がある。ふしぎな名称だが、これは戦前の養豚奨励により、その内臓(モツ)部分を焼き鳥串に刺したことにルーツを持つ。
楽天トラベルで宿泊施設をさがす洞爺湖温泉の名物。さつまいもを使用せず、大福豆や昆布などを原料に、白あんでさつまいもの風味を再現しているのが特徴。表面には、本物のさつまいものように筋が入っており、見た目もユニーク。甘さ控えめで、上品な味わいが楽しめる。洞爺湖温泉周辺の土産物店などで購入可能であり、北海道土産としても人気が高い。
〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
楽天トラベルで宿泊施設をさがす室蘭うずらプリンは、北海道室蘭市のご当地プリン。室蘭市内で飼育されているうずらの卵を使用しており、濃厚でなめらかな舌触りが特徴。通常の鶏卵を使用したプリンよりもコクがあり、風味も奥深い。プレーン味のほか、チョコレート味やパンプキン味など様々なバリエーションも。
〒050-0051 北海道室蘭市石川町282-5
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道室蘭市のご当地ラーメンにしてソウルフード。豚骨ベースのスープに、カレー粉を加えたもので、スパイシーで濃厚な味わいで知られる。麺は中太麺を使用していることが多く、スープとの相性も良い。具材はチャーシューやメンマのほか、ワカメやネギなどが用いられることが多い。お土産品としても人気。
楽天トラベルで宿泊施設をさがす内地からのおおよその時間
約90分
羽田空港から
新千歳空港まで※ 1~3
約60分
新千歳空港から
登別中心部まで※ 1~3
約90分
新千歳空港から
洞爺湖まで※ 1~3
室蘭ゴルフ倶楽部
午前中は、室蘭ゴルフ倶楽部でゴルフを楽しみましょう。名匠・井上誠一の設計による名門コースで、登別からもタクシーで行ける距離です。午後は、室蘭市内を散策し、夕食は室蘭やきとりを。“豚肉”と玉ねぎを串に刺した、室蘭ならではのやきとりは、ビールとの相性も抜群です。
▼ ご希望の日程を押してください ▼
火山がもたらす大自然の神秘は、
北海道旅行の真骨頂
登別温泉などの
自然の恵みに親しみつつ、
室蘭グルメも楽しめる!