1. トップ
  2. キャンペーン一覧
  3. 北海道ゴルフ旅行
  4. 稚内 (宗谷岬) エリア

北海道ゴルフ旅行
スペシャル

稚内(宗谷岬)

北海道の「本当の広さ」を
知りたい方へ

天気次第で樺太が見える…
地球の広ささえ感じられる、日本最北端の地。

稚内 (宗谷岬) エリアの
おすすめゴルフ場ご紹介

稚内 (宗谷岬) エリアの
有名ゴルフ場をご紹介!

このエリアのコースをみる

  • フェアウェイへのカート乗り入れは、天候など、ゴルフ場によって実施条件が異なります。詳しくは、各ゴルフ場にお問い合わせください。
  • レンタルクラブのご用意およびお客様ご持参のゴルフクラブの宅配の実施状況は、各ゴルフ場によって異なります。詳しくは、各ゴルフ場にお問い合わせください。
  • レンタルクラブのご用意状況は、2025年4月現在のものです。最新の情報は、各ゴルフ場のコースガイドにてご確認ください。
  • ルートは目安です。実際の道路事情とは異なり、最適ではない場合があります。

サロベツカントリークラブ

北海道天塩郡豊富町字東豊富最寄りインター無し稚内空港からのルート

クラブ貸出乗入OKトーナメント開催

予約ガイド

ノースバレーカントリークラブ

北海道稚内市宗谷村増幌777最寄りインター無し稚内空港からのルート

クラブ貸出乗入OKトーナメント開催

予約ガイド

南宗谷ゴルフ場

北海道枝幸郡枝幸町歌登辺毛内最寄りインター無し稚内空港からのルート

クラブ貸出乗入OKトーナメント開催

予約ガイド

稚内カントリークラブ

北海道稚内市大字声問村字恵北最寄りインター無し稚内空港からのルート

クラブ貸出乗入OKトーナメント開催

予約ガイド

稚内 (宗谷岬)
エリアガイド

観光スポット・グルメをご紹介!

宗谷岬 稚内市

「日本最北端の地」として有名な岬。北緯45度31分22秒に位置し、晴れた日にはサハリンの島影さえ望むことができる。岬には日本最北端の碑が建てられており、多くの観光客が記念撮影を行なう。周辺には宗谷岬公園や宗谷岬灯台、間宮林蔵の像など、見どころも多く、最北端の地を踏破したという達成感を味わえる場所として人気。お手頃な値段で楽しめる海鮮食堂も近く、そしてその数も多い。

〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬3

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

ノシャップ岬 稚内市

北海道稚内市にある岬。夕日の名所として知られ、利尻富士や礼文島を背景に沈む夕日は、息をのむほどに美しい。周辺には稚内市青少年科学館やノシャップ寒流水族館といった施設があり、家族連れにも人気だ。レストランやお土産店も点在。夕暮れ時には、多くの人が夕陽を見に訪れ、ロマンチックな雰囲気に包まれる。

〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

サロベツ原野 幌延町

利尻礼文サロベツ国立公園の一部にして、広大な湿原。ラムサール条約登録。多様な動植物が生息し、貴重な自然環境が保たれているが、観光用の木道もきちんと整備されており、湿原の中を散策可能。「サロベツ湿原センター」では、このサロベツ原野の自然や歴史について学ぶことができる。

〒098-3228 北海道天塩郡幌延町下沼

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

クッチャロ湖 浜頓別町

北海道浜頓別町にある湖。多くの水鳥が飛来する、ラムサール条約登録の湿地。豊かな自然に囲まれた静かな湖だが、カヌーや釣りといったアクティビティや、バードウォッチングなどの自然観察も楽しめる。オオハクチョウの飛来地として知られており、冬には数千羽の鳥たちがここで越冬。湖畔には「クッチャロ湖水鳥観察館」があり、水鳥の生態について学ぶことができる。

〒098-5704 北海道枝幸郡浜頓別町

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

ノシャップ寒流水族館 稚内市

北海道稚内市にある水族館。ノシャップ岬に位置し、寒流に生息する魚を中心に展示。ゴマフアザラシなどの海獣が飼育されており、愛らしい姿を見ることができる。ペンギンの餌付けショーも人気だ。

〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2-2-16

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

稚内副港市場の海鮮丼 楽天ぐるなび

稚内副港市場には、てっぺん食堂や海鮮丼魚常などの食堂が展開(2025年現在)。新鮮な魚介類を使った海鮮丼が人気メニューである。ウニ、イクラ、カニなど、北海道ならではの海の幸を贅沢に盛り付けた海鮮丼は、見た目も味も満足できる逸品。ネタの種類や量によって様々な価格帯の海鮮丼が用意されており、稚内港の潮風を感じながら、新鮮な魚介を味わえるのが魅力だ。

〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2-2-6

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

タラバガニ 各店

大きな体と、太く食べ応えのある脚が特徴。茹でガニ、焼きガニ、カニ鍋など、様々な調理法で楽しめる。北海道のお土産として人気が高く、空港や市場などで購入できる。新鮮なものは身が引き締まって、濃厚な旨味が口の中に広がる。贈答品としても喜ばれる、言わずと知れた高級食材だ。

各お土産店

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

毛ガニ 各店

甲羅や脚に細かい毛が生えているのが特徴。タラバガニやズワイガニに比べると小ぶりだが、濃厚なカニ味噌と、繊細な甘みのある身が魅力。茹でてそのまま食べるのが一般的であり、カニ味噌を絡めて食べると格別。こちらも北海道のお土産として人気があり、空港や市場などで購入できる。

各お土産店

稚内エリアをみる

楽天トラベルで宿泊施設をさがす

アクセス目安

内地からのおおよその時間

90

羽田空港から

新千歳空港まで※ 1~3

50

新千歳空港から

稚内空港まで※ 1~3

50

稚内空港から

宗谷岬まで※ 1~3

  • 1 天候など、種々の状況によって到着時間は前後する場合がありますので、参考としてご承知おきください。
  • 2 上記所要時間には、チケット発行やレンタカー受け取りの時間は含まれておりません。
  • 3 2025年4月時点におけるデータです。

過ごし方の一例

稚内 (宗谷岬) エリア
旅行のモデルプラン

稚内名物!カニ料理

1日目 最北端の地へ!稚内絶景と海の幸を味わう4日間

稚内空港から稚内市内へ。市街地のみの観光でしたらレンタカーは不要ですが、観光地の間に距離があるので、複数の湖を観て周るのならレンタカーは必須です。ホテルにチェックイン後、稚内市内を散策しましょう。最北の街ならではの雰囲気を楽しめます。夕食は、稚内名物のカニ料理を堪能。新鮮なカニを生で、焼きで、鍋にしたり、様々な調理法で味わえば、そのあまりの美味しさに感動するはず。身の締まった海鮮丼もオススメです!

稚内カントリークラブ

2日目 最北のゴルフ場でナイスショット!海の幸を堪能

午前中は、稚内カントリークラブでゴルフを満喫。「日本最北端のリンクスコース」を称する広大なコースで、爽快なプレーを楽しみましょう。午後は、稚内市内を自由に散策し、夕食は海鮮料理を。新鮮な魚介類は、日本酒との相性も抜群です。稚内ならではの海の幸を心ゆくまで味わってください。

宗谷岬の最北端の碑

3日目 宗谷岬で最北端を実感!ホタテ香る絶品ラーメン

午前中は、宗谷岬へ。日本の最北端の地を踏みしめ、感動を味わいましょう。宗谷岬灯台や間宮林蔵の像など、見どころもたくさんあります。午後は、ふたたび稚内市内へ、夕食はラーメン店「間宮堂」や「食堂 最北端」へ。ホタテの味を引き立てる、両店のこだわりのスープと麺に感動。
なお、ここから利尻島や礼文島を訪れることもできるので、宗谷岬は初日に周ってしまい、3・4日目は離島を旅する…というのもアリですね。

稚内空港から羽田空港へ…

4日目 最北端の旅「稚内副港市場」でお土産を仕入れて帰ります…!

最終日は、稚内副港市場でお土産を購入。宗谷岬の帆立貝柱や昆布など、地元ならではのお土産が揃っています。旅の思い出をお土産にぎゅっと凝縮したら、稚内空港から羽田空港へ。稚内の絶景と海の幸を満喫した4日間、いかがでしたか。北海道は奥の深い観光地です。道北の次は、函館、釧路、富良野に十勝…と、東西南北さまざまなエリアを旅してください!

さあ、宿泊先を
決めましょう!

楽天トラベルなら
ホテルと航空券や新幹線チケットが
セットでオトク!

楽天GORAなら選びやすい

さらにゴルフ場も
決めましょう!

このエリアの
楽天GORAオススメプランはこちら!

このエリアの予約プラン

▼ ご希望の日程を押してください ▼

稚内 (宗谷岬)

足を延ばせば
利尻島・礼文島にも
行ける最北端の街

まだ人間の手が及んでいない、
「本物の大自然」がそこにあります

トップへ戻る

トップへ戻る