1日目 帯広・十勝満喫! 大地の恵みとグルメに舌鼓の4日間
帯広・十勝、さらに足を伸ばして襟裳岬方面などを観光するのであれば、レンタカーは必須。このエリアを観光先に選んだ時点で、まずレンタカーは確保してください。帯広空港から帯広市内へ。クルマを手に入れ、ホテルにチェックイン。初日は帯広市内を散策しましょうか。広々とした街並みを歩き、夕食は帯広名物の豚丼を。甘辛いタレが絡んだ豚肉は、ご飯との相性抜群。帯広グルメの定番を味わってください!
北海道帯広市にある競馬場。ばんえい競馬という、唯一無二のレースが繰り広げられている。手練れの騎手たちは重い鉄ソリを引く馬を操り、コース上の障害を乗り越えながらゴールを目指す。競馬場内には、観覧席やレストラン、売店などがあり、一日中楽むことができる。ばんえい競馬は、北海道開拓の歴史と深く結びつき、独自の文化として親しまれている。
〒080-0021 北海道帯広市西13条南9-1
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道帯広市にある庭園。日本庭園・西洋庭園・風景式庭園の3つのテーマで構成されており、四季折々の植物や景観を楽しめる。樹齢百年を超える古木や、珍しい植物が植えられており、庭園内には、カフェやショップも設置され、ゆっくりと過ごすことができる。
〒080-0832 北海道帯広市稲田町東2線6
楽天トラベルで宿泊施設をさがす国鉄時代に存在した、広尾線の駅。廃線後も駅舎やホームが保存されており、観光スポットとして人気。「愛の国から幸福へ」というキャッチコピーで、愛国駅~幸福駅間の切符がお守りとして販売されている。駅舎内には、訪れた人々書いたメッセージシートがそこ此処に貼られており、ロマンチックなスポットとして、多くのカップルが訪れる。
〒089-1246 北海道帯広市幸福町東1線164-10
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道河東郡音更町にある広大な牧場。牛や馬がのんびりと草を食む姿を見ることができ、その中をドライブや散策をして楽しめる。白樺並木が有名で、ドラマやCMのロケ地としてよく使われるスポット。
〒080-0572 北海道河東郡音更町駒場並木
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道河東郡音更町にある展望台。十勝平野を一望できる絶景スポット。展望台からは、広大な畑や牧草地、遠くには日高山脈を望むことができ、展望台の近くには、花畑やレストラン、売店なども。
〒080-0261 北海道河東郡音更町十勝川温泉6
楽天トラベルで宿泊施設をさがすぱんちょうは、北海道帯広市にある豚丼の老舗。創業以来変わらぬ製法で作られる豚丼は、帯広を代表するソウルフードとして知られている。炭火で香ばしく焼き上げられた豚肉は、ご飯との相性がバツグン。地元の人々だけでなく、観光客にも人気があり、行列ができることも珍しくない。
〒080-0011 北海道帯広市西1条南11丁目19
楽天トラベルで宿泊施設をさがすインデアンカレーは、北海道帯広市を中心に展開するカレーチェーン。地元の人々に長年愛されているソウルフードで、他の都市への出店も。ルーはインデアン、ベーシック、野菜など多種用意され、しかもトッピングも豊富。リーズナブルな価格で、自分好みのカレーにカスタマイズできる。
帯広市内に6店舗(2025年4月現在)
楽天トラベルで宿泊施設をさがすおそらく誰もが一度はもらったことがあるであろう、北海道を代表する有名なお菓子のひとつ。ホワイトチョコレート、レーズン、バターを混ぜ合わせたクリームをサンドしたビスケット。北海道産の生乳を使用したバターの風味が豊かで、長年愛され続けている。帯広に本社のある六花亭の各店舗や、北海道内の空港、駅、土産物店などで購入できる。
〒080-2496 北海道帯広市西24条北1丁目3-19
楽天トラベルで宿泊施設をさがす柳月の三方六は、北海道を代表するお菓子のひとつ。薪の形をしたバウムクーヘンで、ミルクチョコレートとホワイトチョコレートによってコーティングされている。しっとりとした食感と、チョコレートの風味が特徴。こちらも他の北海道土産同様、道内の空港や駅、土産物店などで購入できる。
〒080-0346 北海道河東郡音更町なつぞら1番地1
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道産のじゃがいもを使用した人気のお菓子。カリッとした食感が、じゃがいもの風味を引き出している。小袋に分かれているため、配りやすく、お土産としても最適。北海道の特産品と組み合わせたバリエーションも多く展開しており、北海道内の空港や駅、土産物店などで購入できる。
各お土産店
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道河西郡中札内村の花畑牧場で製造されている、有名なキャラメル。口の中でとろけるような食感が特徴で、濃厚なミルクの風味が楽しめる。プレーンのほか、様々なフレーバーで展開中。こちらも北海道土産として有名。十勝に旗艦店がある(2025年現在)。
〒089-1372 北海道河西郡中札内村元札内東4線311-6
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道帯広市にあるお菓子屋「クランベリー」の看板商品。帯広市・幕別町札内に5店舗を展開(2025年現在)。しっとりとした食感と、さつまいも本来の甘みが魅力。和風がお好みの方には「くらんじゅ」という北海道十勝産の粒あんを使ったお饅頭もオススメ。
〒080-0011 北海道帯広市西2条南6丁目
楽天トラベルで宿泊施設をさがす内地からのおおよその時間
約90分
羽田空港から
新千歳空港まで※ 1~3
約150分
新千歳空港から
帯広中心部まで※ 1~3
約210分
新千歳空港から
襟裳岬まで※ 1~3
豚丼(イメージ。お店によって異なります)
帯広・十勝、さらに足を伸ばして襟裳岬方面などを観光するのであれば、レンタカーは必須。このエリアを観光先に選んだ時点で、まずレンタカーは確保してください。帯広空港から帯広市内へ。クルマを手に入れ、ホテルにチェックイン。初日は帯広市内を散策しましょうか。広々とした街並みを歩き、夕食は帯広名物の豚丼を。甘辛いタレが絡んだ豚肉は、ご飯との相性抜群。帯広グルメの定番を味わってください!
帯広カントリークラブ 新嵐山コース
午前中は、帯広カントリークラブ 新嵐山コースでゴルフを楽しみましょう。十勝で最も歴史あるコースで、爽快なプレーを満喫できます。午後は、帯広市民…もとい、全国のカレー好きに愛されてやまない名店・インデアンカレーへ。スパイスの効いたルーは、一度食べたら忘れられない味。半世紀以上支持されてきた理由が分かります。
幸福駅の駅舎
午前中は、帯広市から約30分ほどクルマを走らせ幸福駅へ。かつて廃線となった駅ですが、今もなお多くの人が訪れる人気の観光スポットです。駅舎にメッセージカードを貼ったり、記念撮影をしたりしましょう。ここからさらに15分ほどの「愛国駅」も周ってみるのもよいかも。午後は、帯広市内を自由に散策し、夕食は北京亭の中華ちらしを。帯広市民に愛されるご当地グルメで、ちらしを名乗るも酢飯は使わず、甘い醤油ダレで味付けをしたもの。あんかけのない中華丼がそれに近く、具財の鮮度に優れた北海道ならではの料理です。
帯広の空から…ありがとう北海道!
最終日は、音更帯広ICから至近の「柳月スイートピアガーデン」でお土産を購入。マルセイバターサンドや三方六など、北海道を代表するお菓子が揃っています。おいしいお土産を買い終えたら、帯広空港から羽田空港へ。帯広・十勝の大地の恵みとグルメを満喫した4日間。次回は函館、釧路、稚内…など、東西南北さまざまな北海道も楽しんでください!
ゴルフ場はほぼありませんが、さらにクルマを走らせ、襟裳岬やタウシュベツ川橋梁跡などを観光するのもオススメ!
▼ ご希望の日程を押してください ▼
驚きのスケール感…。
北海道らしさを味わうなら
大自然とスイーツとゴルフ、
秋は爽やか「十勝晴れ」!