1日目 いざ釧路へ!炉端焼きで海の幸を堪能する味わい深い夜
釧路空港から釧路市内へ。ホテルにチェックイン後、釧路市内を散策しましょう。港町の風情を感じながら、夕食は炉端焼きを堪能。新鮮な魚介類や野菜を目の前で焼き上げるスタイルは、食欲をそそります。釧路ならではの味を、心ゆくまで味わってください。ちなみにレンタカーは「あるに越したことはない」のですが、釧路湿原にはバスや観光タクシーが通っており、クラブレンタルを実施しているゴルフ場も少なくないので、必須というわけではありません。
北海道釧路市にある巨大な湖。マリモが生育することで知られ、国の特別天然記念物に指定されている。湖畔には阿寒湖温泉があり、温泉街として賑わっている。遊覧船に乗って湖を巡ったり、ボートを漕いだりなど、湖上からの景色を楽しめるのが魅力。アイヌコタンでは、アイヌ文化に触れることができる。
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道川上郡弟子屈町にある湖。透明度が高く、神秘的な雰囲気が漂う。霧に覆われることが多く「霧の摩周湖」とも呼ばれる。湖畔にはいくつかの展望台があり、それぞれ異なる景色を楽しめる。この周囲にもカムイヌプリ(摩周岳)や、カムイシュ島などの景勝地が点在。
〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道足寄郡足寄町にある、「五色沼」とも呼ばれる湖。見る角度や時間帯によって湖面の色が変化するのが特徴。周囲を原生林に囲まれており、静かで神秘的な雰囲気が漂う。湖畔にはキャンプ場が展開し、雌阿寒岳や阿寒富士といった名峰を望むこともできる。
〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道川上郡標茶町にある展望台。釧路湿原を一望できる絶景スポットとして知られている。蛇行する釧路川や、広大な湿原の風景を眺めることができ、展望台の近くには、遊歩道が整備。湿原の中を散策できる。美しい夕日の名所としても知られ、夕暮れ時には多くの人が訪れる。
〒088-2141 北海道釧路郡釧路町達古武
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道釧路市阿寒町にある温泉地。阿寒湖畔に位置し、温泉街として賑わっている。泉質は単純温泉。ホテルや旅館、土産物店、飲食店などが立ち並び、阿寒湖遊覧船や、アイヌコタンなどの観光スポットにも近い。温泉につかりながら、阿寒湖の自然を満喫できるだろう。
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道東部にある日本最大の湿原。多様な動植物が生息しており、国の特別天然記念物に指定されているタンチョウヅルの生息地としても知られる。湿原内には展望台や遊歩道が整備されており、湿原の自然を観察できる。カヌーに乗って釧路川を下ることも。
〒084-0922 北海道釧路市北斗2-2101
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道釧路市にある港湾。古くから漁業の拠点として発展し、現在も水揚げ量が多いことで知られている。港周辺には新鮮な魚介類を扱う市場や飲食店が軒を連ね、いつも活気にあふれている。釧路港は夕日の名所としても知られ、特に幣舞橋(ヨーロッパスタイルのモダンな橋)から眺める夕日は格別だ。港に停泊する船と夕焼けが織りなす風景は、人々の心を震わせる。
〒085-0016 北海道釧路市錦町2-4
楽天トラベルで宿泊施設をさがす北海道釧路市にある、タンチョウヅルの保護・繁殖を目的とした公園。国の特別天然記念物であるタンチョウヅルを間近で観察できる貴重な場所として知られており、広大な敷地内では、タンチョウヅルが優雅に舞う姿や、子育ての様子を見ることができる。また、タンチョウヅルの生態や保護活動について学べる資料館も併設。この美しい鳥について学ぼう。
〒084-0926 北海道釧路市鶴丘112
楽天トラベルで宿泊施設をさがす「炉ばた」は、北海道釧路市にある炉端焼き店。創業以来、新鮮な魚介類や野菜を炭火でじっくりと焼き上げるスタイルを守り続けており、食材が焼き上げられる様子を目の前で眺めることができる。老舗の「炉ばた」のほか、市内には多くの炉端焼き店が展開している。
〒085-0013 北海道釧路市栄町3-1
楽天トラベルで宿泊施設をさがす泉屋は、北海道釧路市に本店を構えるレストラン。その名物料理がスパカツで、あつあつの鉄板に盛られたミートソーススパゲティの上に、揚げたてのカツレツが豪快に乗せられている。ボリューム満点で、地元の人々に長年愛され続けている。ミートソースは濃厚で、カツレツとの相性も抜群。釧路を訪れた際には、ぜひ一度味わってみたい一品だ。
〒085-0014 北海道釧路市末広町2-2-28
楽天トラベルで宿泊施設をさがす和商市場は、北海道釧路市にある市場。ここで有名なのが、自分で好きな具材を選んで作る「勝手どんぶり」。市場内にある株式会社さとむらの登録商標ともなっている。まず、市場内でご飯を購入し、その後、各店舗で好きな魚介類を選んでご飯に乗せてもらう。ウニ、イクラ、カニ、エビなど、新鮮な海の幸を自分の好みに合わせて自由に組み合わせ、自分だけのオリジナル海鮮丼を作ろう。
〒085-0018 北海道釧路市黒金町13丁目25
楽天トラベルで宿泊施設をさがす内地からのおおよその時間
約90分
羽田空港から
新千歳空港まで※ 1~3
約45分
新千歳空港から
釧路空港まで※ 1~3
約70分
釧路空港から
阿寒湖まで※ 1~3
美しい釧路の夕陽を目に焼きつけて…
釧路空港から釧路市内へ。ホテルにチェックイン後、釧路市内を散策しましょう。港町の風情を感じながら、夕食は炉端焼きを堪能。新鮮な魚介類や野菜を目の前で焼き上げるスタイルは、食欲をそそります。釧路ならではの味を、心ゆくまで味わってください。ちなみにレンタカーは「あるに越したことはない」のですが、釧路湿原にはバスや観光タクシーが通っており、クラブレンタルを実施しているゴルフ場も少なくないので、必須というわけではありません。
釧路カントリークラブ
午前中は、釧路カントリークラブでゴルフを楽しみましょう。美しい造形の歴史あるコースで、爽快なプレーを満喫できます。駅や空港からクルマで約30分とアクセスも良好。夜は、釧路市民に愛されるレストラン泉屋へ。名物のスパカツはボリューム満点。熱々の鉄板に盛られたスパゲティとカツレツは、一度食べたら忘れられない味です。
釧路湿原をカヌーで巡る
午前中は、釧路湿原へ。広大な湿原をカヌーで巡ったり、展望台から景色を眺めたりして、大自然を満喫しましょう。午後は、釧路市内を自由に散策し、夕食にはザンギを。釧路名物にして全国的にも知られるようになったザンギは、ジューシーでボリューム満点。ビール(キクイモを使用した地元のクラフトビール)との相性も抜群です。
釧路名物!釧路ししゃも
最終日は、複合施設・釧路フィッシャーマンズワーフMOOでお土産を購入。釧路ししゃもや釧路昆布など、釧路ならではのお土産が揃っています。滋味にあふれた北海道の味覚をお土産にぎゅっとまとめ、釧路空港から羽田空港へ。釧路の湿原とグルメを満喫した4日間。次回は札幌、富良野や稚内など、北海道の「別の顔」にもめぐり合ってみましょう!
▼ ご希望の日程を押してください ▼
路線バスが豊富に運行されており、
意外にもアクセスは良好
アイヌ文化が色濃く残る、
独特の雰囲気を味わえるエリア!