楽天GORAが皆様に
ゴルフ情報をお届けするブログです!

ゴルフのアウトサイドインは直すべき?原因と矯正方法をプロが解説

ゴルフのアウトサイドインは直すべき?原因と矯正方法をプロが解説

ゴルフのアウトサイドインは直すべき?原因と矯正方法をプロが解説

ゴルフでボールを真っすぐ前に飛ばすため、理想的なスイングを手に入れたいものです。それには、ボールとターゲットを結んだライン(飛球線)に対してクラブを振る動きである、「スイング軌道」がポイントになります。

スイングの軌道にはさまざまな種類があり、中でも初心者を悩ませることが多いのは「アウトサイドイン」の軌道でしょう。軌道がアウトサイドインになるとボールが右方向へ曲がって飛ぶ、いわゆるスライス弾道が出ると一般的にはいわれますが、この原因はどのようなもので、どう克服すればいいのでしょうか。
スコアの100切りを目指す初心者への丁寧なレッスンに定評がある高橋友希子プロに、スイング軌道の種類と球筋の関係のほか、アウトサイドインの矯正方法について教えてもらいました。

プロフィール:高橋友希子(たかはし・ゆきこ)

埼玉県出身。レッスン歴10年、現在は神奈川県横浜市にあるインドアゴルフスタジオ「BAY GOLF CLUB(ベイゴルフクラブ)」の代表レッスンコーチとして活動しながら、数多くのメディアで活躍中。
豊富な経験と知識による丁寧なレッスンは初心者から上級者まで、幅広いレベルの方に好評。特に、100切りを目指すゴルファーには最短距離での上達方法を指南し、癖のない美しいスイングに導いてくれる。

ゴルフのアウトサイドインは、スイング軌道のひとつ

ゴルフのスイングは、クラブヘッドが体の回転に沿って弧を描くように丸く動くのが基本です。しかし初心者のうちはスイングが安定せず、軌道がアウトサイドインになっていると指摘される方も多いのではないでしょうか。
スイング軌道にはいくつかの種類があり、基準となるのはボールと目標を結んだライン(飛球線)に対してクラブヘッドがどのように動くかということ。まずはスイング軌道の種類と、球筋との関係について理解しておきましょう。

スイングの軌道の種類

スイングの軌道の種類は、「アウトサイドイン」のほかに、「インサイドイン(ストレート、スクエア)」「インサイドアウト」の3種類に大別できます。

・アウトサイドイン

ボールと目標を結んだラインに対して外側から入って、インパクト後に内側にヘッドが抜けるスイング軌道がアウトサイドインです。ボールをカットして打つような軌道になるため、カット打ちとも呼ばれます。

・インサイドアウト

ラインよりも内側からクラブヘッドが入り、インパクト後に外側にヘッドが抜ける軌道がインサイドアウトです。

・インサイドイン

インサイドインは、体を中心にクラブヘッドが理想的な半円を描くスイング軌道です。そのため、効率良くボールに力を伝えることができ、ボールの飛ぶ方向も安定します。

▼ アウトサイドインのクラブ軌道 ▼

球筋と軌道の関係

アウトサイドイン軌道のスイングの場合、打ったボールの出る方向は左へ飛びますが、インパクトでスライス回転がかかりやすくなるため、弾道は右に曲がりやすくなります。
しかし、一概にアウトサイドインの軌道であれば、必ず球筋がスライスになるとは言い切れません。その理由として、球筋を決める要素はスイングの軌道に加え、ゴルフクラブの面であるフェースの向きも大きく関係しているからです。

例えば、アウトサイドインの軌道であっても、インパクトの瞬間にフェースの向きが内側に向くクローズの場合、ボールは左方向に出て、そのまま左方向へ曲がって飛んでいくか、さらに左に引っ掛けるミスにつながることも多いのです。

なぜ初心者はアウトサイドインの軌道になりやすい?

初心者のうちは、クラブをボールにあてたいという気持ちが強くなるので、どうしてもダウンスイング(トップからインパクトまでの動き)で、右肩が前に突っ込むような形になってしまいがちです。
飛球線よりも外側からヘッドが下りてくる形が出来上がってしまい、スイングの軌道がアウトサイドインになりやすくなります。

つまり、体の回転を意識してスイングすることに慣れていないため、下半身を使わずに手だけで打つ「手打ち」につながり、結果アウトサイドインの軌道が癖となって身に付いてしまう方が多いのです。

ボールにクラブをあてようとする気持ちから、右肩が突っ込みアウトサイドイン軌道になりやすい。

アウトサイドインは正しい軌道?悪い軌道?

結論から言うと、必ずしもゴルファーにとってアウトサイドインが悪い軌道とは言い切れません。
アウトサイドインになるとスライスが出やすくなるのは事実です。しかし、ゴルフ上級者になると、打ったボールが最頂点から落下するときに、やや右に曲がりながら落ちていく球筋であるフェードを意図して持ち球にしたい場合、アウトサイドインのスイング軌道が必要になります。

アウトサイドイン軌道の良し悪しは、体の回転に対して常にクラブヘッドがどこにあるか、意図的にアウトサイドインに振っているかどうかで決まります。それぞれの主な例は下記のとおりです。

アウトサイドインが悪くないケース

アウトサイドインでも、軌道に対してフェース面がスクエアに保たれたまま動くと、しっかりボールがフェースにつかまった強い球が出ます。球筋は、飛球線よりも左に飛び出して、飛球線上にボールが戻ってくるイメージです。

アウトサイドインの軌道に対して、フェースはスクエアに動く。

アウトサイドインが悪いケース

アウトサイドインになっていると悪いケースは、インパクトでフェースが開きすぎていたり、閉じすぎていたりする場合です。その場合の球筋は、右へ大曲がりするスライスの原因となります。

アウトサイドインの軌道で、インパクトでフェースが閉じている状態。

アウトサイドインを矯正するための練習方法

意図せずスイングがアウトサイドインになってしまう方は、少し強制的な方法で直す必要があります。アウトサイドインを矯正するための、効果的でおすすめの練習方法をご紹介しましょう。

練習方法1 障害物を置いて強制的にインサイドからスイングする

クラブヘッドが通過する入り口に、ゴムティーやボールなどの障害物を置き、ヘッドがインサイドから入る状況を強制的に作ります。
このとき、ゴムティーやボールを実際に打って飛ばさないよう、最初は余裕を持って、絶対にあたらない場所に置くようにしてください。慣れてきたら、少しずつ間隔を狭めていきましょう。

アウトサイドインの軌道に対して、フェースはスクエアに動く。

フォロー側にも障害物を置くのは、インパクト後にクラブヘッドをインサイドに抜くのを止める意味があります。無意識にアウトサイドイン軌道になっている方にとっては、最初はかなり違和感があると思いますが、このくらいの意識でヘッドを動かさなければならないことを体で覚えることができるので、とても効率的な練習になるはずです。

ポイントは、最初は小さい振り幅で、素振りから始めること。徐々に慣れてきたら、実際にボールを置いて打ち、正しい軌道を覚えるようにしていきます。

ヘッドが外側から入ってくると、クラブヘッドが障害物にあたるので間違いに気づける。

また、障害物をクラブヘッドが入るべき位置と出るべき位置に置き、軌道をイメージしやすくする方法もおすすめです。

練習方法2 ボールを打たずに正しいゴルフクラブの振り方を身に付ける

アウトサイドインの矯正には、ゴルフクラブの正しい振り方(軌道)を体に覚えさせることが重要です。具体的には、ややインパクトで振り遅れるような感覚で、トップからダウンスイングでクラブヘッドが体の動きに対して遅れて下りてくる感覚を身に付けるようにします。

初心者の方にとっては、振り遅れる感覚ではボールにクラブがあたらない感じがして、なかなか難しいと思いますが、ぜひトライしてもらいたいです。

アウトサイドインを矯正する素振りの手順

1. 片手でスイング

クラブはアイアンを使います。その理由は、クラブヘッドの重みを感じやすいから。まずは右手だけでアイアンを持ち、クラブヘッドを左右に振り子のように揺らすよう意識します。そして徐々に、大きく動かすようにしていきます。
このとき、クラブヘッドから下ろしたり、ヘッドから戻したりしていないかを意識してください。

ヘッドの重さを感じながら、左右にヘッドを揺らす動きがクラブを正しく振るための基本です。 自然にインサイドからヘッドが下りるようになる感覚をつかみましょう。

無理に下ろそうとすると、右肩が前に出てアウトサイドイン軌道の原因に。

2. 両手でクラブヘッドを意識しながら左右にスイング

続いては、クラブを両手で持って左右へ振っていきます。無意識にアウトサイドインの軌道になってしまう方は、腕や手首に力が入りすぎている傾向があるので、できるだけ腕や手で動かすのではなく、クラブヘッドの重みを意識することが大切です。

練習3 ボールを集める動作でアウトサイドインの軌道を修正

練習場などで散らばったボールをゴルフクラブで集める際に、ヘッドでボールをかき出すように集めるのではなく、ヘッドが体の真横になるよう、「コツン、コツン」と軽く打つようにして集めてみてください。
体の正面でヘッドを先行させる動きではなく、体の横で打つ動きを意識します。これにより、振り遅れる感覚をつかむことができますよ。ちょっとした意識の持ち方で、軌道をすぐに修正することができます。

歩きながらボールを集める際に、常にヘッドが自分の体の横にある状態でボールをヒットするのがコツ。

目指すのはこの形のインパクト!

アウトサイドインを矯正するポイントを知って、スコアアップにつなげよう

アウトサイドイン軌道になる主な原因には、スイング時にクラブヘッドからボールにあてにいってしまう体の動きが出てしまうからです。
悪いアウトサイドイン軌道のままスイングしていると、スライスのミスが出るだけでなく、力強い弾道が打てないため、飛距離も出にくくなります。ドライバーで飛ばせないだけでなく、アイアンでの距離のコントロールも難しくなるので、アウトサイドイン軌道は早めにしっかり直しておきましょう。
今回、いくつかの練習方法をご紹介しましたが、ぜひクラブヘッドを意識してスイングすることから始めてみてくださいね!

<クレジット>
協力/BAY GOLF CLUB
撮影/小林司

TAG

楽天GORA店 Supported by GOLF5 - 楽天市場

楽天GORAの通販ショップが開店!

楽天インフォシークでゴルフニュースをチェック!

世界のプロトーナメントをチェック!

会員制ゴルフサービス・楽天SGC

夢の名門ゴルフコースでプレー!

RANKING

CATEGORY

トップへ戻る