1. トップ
  2. 楽天ゴルフ初心者ガイド
  3. 初心者はプロに学ぶレッスンがおすすめ!後悔しないスクール選びのポイントを解説

初心者はプロに学ぶレッスンがおすすめ!後悔しないスクール選びのポイントを解説

  • 上達への道

ゴルフを始めようと思ったら、まずは基本を学ぶことが大切です!最初に基本を理解していないと、自己流でいくら多くのボールを打ちまくっても容易に上達はできません。なので、まずはしっかり基本を身につけるために、スクールやプロのレッスンでしっかり腕を磨くのがおすすめです。

あまたのレッスン施設があるなかで、後悔しないスクール選びのポイントを解説していきます。自分に合ったレッスン施設を選んで、ゴルフを学び、皆に愛されるゴルファーを目指しましょう!

1.ゴルフ上達の近道はレッスンにあり!プロから学ぶメリットとは?

ゴルフを始めるにあたって、基本の理解と質の高い練習がなにより大事です。そのためにおすすめなのは、「教えるプロ」によるレッスンを受けられるスクールの利用です。ゴルフの入り口でしっかりした指導を受けることがどれだけ重要なのか、その理由を解説していきます。

(1)正しい基本を学べる!

ゴルフ上達の秘訣は、正しい基礎を理解したうえでの球数を使う反復練習です。自己流で沢山の球を打って誤ったスイングが身についてしまうと、正しく戻すために相当の労力と時間が必要になってしまいます。「教えるプロ」はゴルフの基本知識から、正しいグリップ、正しいアドレス、正しいスイングの基本技術を教えてくれます。さらにそれらをわかりやすく、身につくように指導するティーチング技術も備えています。早く上達したいなら、教えるプロの指導から入ることが間違いなくおすすめです。

(2)個人~グループなどさまざまな形態で利用できる!

スクールには様々な形態があり、インストラクターからマンツーマンの指導を受ける個別・プライベートレッスンから、3~5人で受講するグループレッスンが選べます。

プライベートレッスンはまさしく指導を独り占めできるので練習効率が高いといえます。グループレッスンの最大のメリットは費用負担が軽いことです。それに加えて、そのほかにも同じレベル同士で上達のモチベーションを刺激されたり、他の方の指導ポイントを自分に置き換えたりして独りでは気づかないポイントを再確認する等のメリットがあります。またスクールを通じて切磋琢磨しあえるゴルフ仲間が新たに出来るかも知れません。

個別レッスンは基本ですが、グループレッスンのメリットやスケジュールなどを考慮して自分に合ったレッスン形態を選択するようにしましょう。

(3)練習効率があがる!

スクールでは初心者向けのカリキュラムを確立しているので、容易に上達への道筋を明確にすることができます。機器を使ってスイングに係わるデータや画像を分析しながらカリキュラムを進行させられるので、理解しやすい環境のなかで指導を受けられます。
ゴルフの入り口で迷わずにスタートできるメリットは計り知れません。スクールでのレッスンを定期的に継続することで、ゴルフに対するモチベーションを維持できるのもメリットの一つです。

スクールでは上達の過程で段階的に的確なアドバイスを受けられるので、やみくもに球を打つ自己流の練習よりも効率的にステップアップできるのは間違いありません。

2.後悔しないスクール選びのポイント

自分にあったレッスン施設を選ぶには、いくつかの大事な要素があります。要素ごとに検討すべきポイントを整理しているので、スクール選びで後悔しないように参考にしてください。可能であれば施設の「体験レッスン」を受講することで、各要素の比較検討が出来るのでおすすめです。

[関連コンテンツ]
ゴルフの「はじめの一歩」はお安く道具不要の「体験レッスン」がおすすめ!予約方法や流れを知ろう

(1)インストラクター

インストラクターはレッスンの主役ですから、最も重要な要素といえるでしょう。インストラクターにも様々な資格やランクがあって、国内インストラクターの最上位は「PGA公認ティーチングプロA級」です。インストラクターの生い立ちは、元競技プロであったり、プロ断念からティーチングに移行したプレイヤー、他のスポーツから転身してコーチングをしている人や、中にはレッスン施設が認定しているだけのコーチもいます。

初心者にとってはティーチングプロ資格の上下や有無は絶対の条件ではなく、「教えるプロ」であることに変わりはないので過度に先入観を持つ必要はないでしょう。

むしろ重要なのはインストラクター本人との相性です。インストラクターとの相性はゴルフに取り組むモチベーションの維持に大きな影響を与えますし、コミュニケーションのしやすさは信頼感を醸成するうえで必須の条件でしょう。異性、同性の良し悪しはまさに好みの問題だと思いますが、希望があるなら施設側に申し出ましょう。施設によっては「カルテ方式」で、インストラクターを生徒ごとに専属とせずにシフトで共同対応するケースもあるので、事前に確認しておきましょう。

(2)カリキュラム・スクール内容

初心者向けに基本から丁寧に指導するカリキュラムが主体とはいえ、レッスン施設によってスクール内容や指導法はさまざまです。
シミュレーション機器を利用して1球ごとにデータや画像をチェックしながら都度フィードバックして指導していくパターン。インストラクターが実技を示してから生徒がトライしつつ、相違点を指摘して修正していくパターン。さらに、実技以外の悩みや問題点・違和感をヒアリングしながら解決策を示していくパターンなど、スクールのカリキュラム設定やインストラクターの個性などでスクール内容は多様になります。

選択のポイントは違和感や不安が発生することなく、自分の感覚に合ったカリキュラムが進行になるかどうかです。ホントにうまくなれるのかな?と疑問や不安を感じることなく、自分の成長を感じながらレッスンを受け続けられるかどうかは、感覚的な部分ではあるものの、大変重要なので妥協しないようにしましょう。

(3)グループサイズ

完全個室の専属マンツーマンプライベートレッスンから3~5名のグループレッスンまでレッスン形態はさまざまです。
マンツーマンでも練習場の一角で実施する場合は、隣の方の存在が微妙に気になるかもしれませんし、変に緊張するかもしれませんね。グループレッスンでも、初対面同士のグループ構成もありますし、費用を抑えるために仲間を誘ってグループ化するパターンもあります。どのパターンが望ましいかは、あくまでも本人がモチベーションを維持しやすく、気持ちよく集中して受講できるかどうかで判断すべきものでしょう。

親しい仲間で「一緒にゴルフやろう!」と気が合った場合は、迷わずにグループレッスンを申し込むのが良いと思います。ただしアクセスで極端に不公平が生じないことが前提です。始める以上は仲間が脱落しないよう互いに励ましあって切磋琢磨を続けるのが理想ですね。

(4)グループサイズ

インドアのレッスン施設には、シミュレーション機器や計測機器が備わっていて、かなり正確にスイングや打球データの測定が出来ます。複数視点からのプレイヤー画像を確認できるビデオ機器もあります。客観的なデータや画像を都度フィードバックされてチェック・指導されることで、正しいスイングなどへの理解も進み、修正も効率的にできるでしょう。

打音や打感など感覚的なもので打球やスイングの良し悪しを判定していた時代からは格段に進歩しているので、施設の設備状況を確認し、最新の機器を最大に活用して合理的で効率的な練習に活かしましょう。スクールによっては月1回程度のラウンドレッスンを織り込んだカリキュラムもあるので、より実戦的な経験と指導を受けることもできますよ。

(5)アクセス・料金などの条件

レッスン施設へのアクセスは、自分が無理なく便利に通えるかどうかが判断基準です。
仲間とグループレッスンを受ける場合には全員が通いやすいようなアクセスを確保するよう、お互いに配慮する必要があるので施設選びの制約条件になってしまいます。料金条件については、レッスン施設選びの最重要要素かも知れません。入会金に数万円、1レッスン当たり数千円から数万円の費用負担が必要ですから、ここは慎重に検討するしかありません。レッスン料金の内容をよく確認して割高か割安かを判断しましょう。

レッスン1回毎の料金が設定されているパターン(回数券を購入するパターン)と、一定期間ごとにレッスン回数制限なしの定額パターンや月一回ラウンドレッスン込みの料金設定など、単純比較が難しいので疑問点の無いよう良く確認して検討してみてください。

判断の参考になるのは、自分が目指す上達ペースと月あたりの許容予算でしょうか?
ちなみに自己流練習で毎週アウトドアの打ちっ放し練習場に行き100球程度を打つと月あたり12万円程度になると思われます。始めてから数か月での一定の上達をめざして集中して練習しようとすれば、インストラクターの指導料を加算して1~2万円の予算は割高とも言えないかもしれません。のんびり1年程度での上達を目指すのであれば、月額1万円程度の負担でも妥当かも知れません。

更に予算を重視して安上がりに済まそうというなら、グループレッスンを検討しましょう。あくまでも予算の制約が厳しいというなら、体験レッスンで基本を学んだ上で、ネット動画でチェックしながらの自己流打ちっ放し練習も検討対象になるかもしれません。

(6)口コミ/評判~体験談

レッスン施設やスクール運営会社をネット検索して、口コミや評判・体験談を得られるならば大いに参考にしましょう。知人友人からの口コミ情報も参考になるでしょう。なんといっても実際に体験した方の感想や意見は説得力があります。ポジティブ情報もネガティブ情報もあるかと思いますが、あくまでも参考なので最終的には実際に自分が体験した感覚を優先して判断するようにしましょう。ネット情報がフェイクかどうかの判断はあくまでも自己責任となるので注意してくださいね。

3.楽天GORAでスクール選び

スクール選びは楽天GORAのレッスン予約サイトを使って検索するのがおすすめです。全国エリアで、仕事帰りや休日に通うために住まいのエリアや最寄り駅を基準に、簡単に検索ができます。レッスン施設に関する気になる情報を写真や動画を見て、いろんな施設を比較できるので、簡単に自分にぴったりのスクールを選ぶことが出来ます。さらに楽天IDで簡単レッスン予約申込みができるので、楽天ポイントも貯まって超お得です!

(1)スクール情報

楽天GORAのサイトにはレッスン施設の情報がひととおり記載されています。基本情報の他に施設の特色やレッスンの方針や流れが説明されているので、料金プランとともに、自分の受講プランに合致するかどうかを良く検討しましょう。体験レッスンの有無や料金もこちらで確認できるので、現場を視察できる体験利用は是非検討してください!

施設紹介

レッスン施設の紹介で、レッスン概要やスクール方針、施設概要、インストラクターの状況などがわかります。おおまかな比較はできるので、施設絞り込みの参考にしましょう。

予約プラン・料金

入会金やレッスン料金、回数券料金や複数回コース料金などが記載されています。レッスンはなくシミュレーターだけを利用できる打ちっ放し料金も表示されている場合もあるので、毎回レッスンを受けるつもりであれば注意が必要です。

施設情報

住所、連絡先、営業時間、定休日などの基本情報です。営業時間、特に終了時間と定休日は自分の受講スケジュールに支障がないかを必ずチェックしましょう。

アクセス

電車・バスでのアクセス情報や駐車場の有無などが確認できるので、スクール選びの参考にしましょう。

(2)予約方法

楽天GORAのサイトから初回のレッスン予約希望日および第二候補日などを決めて予約します。
この際に予約番号が発行されるので、当日提示できるように、控えるか通知メールを保存しておきましょう。同時に施設のレンタル用品を確認して当日の持ち物を決めます。クラブとシューズは通常無料で借りられるので、マイグローブとタオル程度を持参すれば十分でしょう。筆記用具も忘れずに持っていきましょう。

ネット予約が出来ない施設については、直接電話して予約が可能かどうか確認してみましょう。継続してスクール受講の手続きをする場合は、次回以降の予約方法を確認してください。

4.まとめ

自分に合ったスクール・レッスンを見つけて効率的に練習しよう!

ゴルフライフを始める為に最短距離となる、レッスン施設でのプロによるスクール探しのポイント等を解説しました。予算も相応に必要ですから、後悔しないように自分のプランに合ったレッスン施設とスクールを見つけ出してください。スクールで信頼出来るインストラクターに出会えたら、後はひたすら熱心に練習するのみです。効率的で合理的なレッスンと練習を重ねて、コースデビューを実現できるように上達を目指しましょう!!

「上達への道」記事一覧

index

初心者ガイドの目次