大事なセカンドショット。ゴルファーの願いはアイアンで「ビシッ」と打ってグリーンオンできること。
しかし、アイアンがフックしてしまい、グリーンをとらえられないと悩んでいるゴルファーも多いのではないでしょうか?
ある程度アイアンが振れてくると、フックボールが出るようになります。ボールがつかまってきた証拠ですが、どこまで曲がるかわからないクセ者でもあります。
今回はそんなアイアンがフックする原因と直し方について紹介していきます。
アイアンが
フックする原因は?
アイアンがフックしてしまう原因は様々です。
原因がわかれば対策もしやすいので、まずはフックしてしまう原理を知っておきましょう。
アイアンがフックする原因①
インパクトのフェースの向き
ボールはフェースの向いている方向に飛んでいくため、インパクトでフェースが左を向いていることがフックの根本的な原因です。
また、フックの典型的原因の一つが手首の返しすぎです。インパクトのフェースの向きにもかかわることですが、手首を返しすぎてしまうとフックになります。
癖になると中々治らないので注意が必要です。
アイアンがフックする原因②
右手を下から握っている
右手を下から握っている(ストロンググリップ)と、力が入りやすく手首が使いやすいです。
しかし一方で、フェースが返り過ぎてしまい、球がつかまりすぎてしまうため、結果的にフックになりやすいと言えるでしょう。
アイアンがフックする原因③
スタンス
スタンスがクローズスタンスになっているとフェースは左、スタンスは右とういうちぐはぐな動きになってしまいがちです。
このままスイングをしてしまうと、思っているより左に飛ばしたいという思いも加わり、ボールがフック回転になってしまいます。
- フックだけじゃない、
アイアンの悩みを解決! - スライスやフックなどアイアンのお悩みは尽きないものです。
この記事では、アイアンでよくあるお悩みを解決するためのチェックポイントをまとめました! フックを解消する
チェックポイント9つ
アイアンがフックする場合の対処法
原因がわかったら、正しい対処法を知って、お悩みを解決しましょう!
ちょっと意識するだけで、見違えるように球筋が変わるかも!?
フックの対処法①
左ポケットを意識して、
手打ちを防ぐ
手首が返りすぎてしまう原因でもある手打ち。身体をしっかり使ってスイングすることを心がけましょう。
腕が常に身体の正面にあることを意識し、身体の回転で腕を動かす感覚を養うことが大切です。
わかりやすい対処法としては、グリップエンドが左のポケット方向を向いていることをイメージすること。そうすると体幹を意識し一体感のある振り方ができます。
フックの対処法②
身体の正面で構え、正しい握り方をする
ハンドファーストを意識しすぎるとロフトが立ちすぎてしまい、フェースが被りやすくなってしまいます。
アドレス時の腕は身体の正面を意識して構えるようにしましょう。
また、グリップをスクエアに正しく握りましょう。応急処置としてはややストロンググリップにしてもOKです。
フックの対処法③
フェースの動きを極端にする
どうしてもインパクトでフェースが左を向いてしまう方はバックスイングで極端にフェースの向きをオープンにしてみるのもおすすめです。
そうすると、オープンフェースでダウンスイングしてくるので、フェースを返しきる前にボールにヒットし、球が左に飛んでいくのを防ぐことができます。
矢嶋プロの
ワンポイントアドバイス
コースでどうしても
フックが止まらなかったら?
ボールが左に飛ぶからといって、左を嫌がって右をどんどん向いていくと、さらにフックがでる原因に…。
そんな時は勇気を持って左方向を向きながらスタンスを取ってみると、自然とフェースが狙った方向に向くはずです。
フックしにくいアイアン
アイアンの打ち方以外にも、道具で解決できないかと考えるゴルファーもいるかもしれません。
最後に、フックしにくいアイアンを探している方へ、選ぶ際のポイントをご紹介します。
-
- point 1ストレートネック
-
初・中級者用クラブに多いグースネックは、インパクトでフェースを返しやすいため、スライスしづらいのが特徴です。しかし、一方でフックしやすいとも言えます。
そのため、「フックしたくない」という人はストレートネックの物を選ぶと良いでしょう。
-
- point 2重いクラブ
-
重いクラブは手打ちになりづらいため、身体を使ってスイングできます。そうすれば、必要以上に手首が返らないため、フックしにくいです。アイアンの場合は、一般的にカーボンシャフトよりもスチールシャフトの方が重いため、スチールシャフトを選ぶのも手です。
ただし、自分の力、ヘッドスピードに見合わない重さだと、球をつかまえられなくなるため注意が必要です。
-
- point 3ライ角がフラット
-
ライ角はクラブのソール面を地面にぴったりつけた時のシャフトと地面の角度を指します。ライ角が大きいということは、アドレス時にクラブの先端が必要以上に上がっていると考えられます。
そうすると、球がつかまりすぎてしまうため、ライ角がフラットなクラブにすることで、フックを抑えることができます。
フックが出始めたら、上達してきた証拠。
原因と対処法を知っておけば、あとは練習あるのみです!
-
取材協力矢嶋 信之 プロ
<K's Island Golf Academy> -
日本大学豊山高校から上武大学と野球部に在籍し、大学時代には全国大会に出場。
大学卒業と同時にゴルフに興味を持ち中山徹プロに弟子入り、ゴルフの基礎を学び、ツアー選手を志す。
その後、植村啓太との出会いをきっかけにティーチングに興味を抱き、2007年より植村に師事。本格的にレッスン活動を始める。2008年にPGA公認ティーチングプロの免許を取得。ジュニアからシニアゴルファーまで、お客様個々の体力レベルに応じたスイング作り をモットーにレッスンを展開している。