1. トップ
  2. キャンペーン一覧
  3. [PR] TOUR AD ニューモデル登場
▼

TOUR AD

TOUR AD ニューモデル「FI」登場

世界中のゴルファーから絶大な信頼を得る「TOUR AD」ブランドから、ニューモデル「FI」が登場。
新たなテクノロジーを採用し、シャフトパフォーマンスで弾道を革新する。新基準の高初速・高打ち出しシャフトです。

近年のドライバーヘッドに合わせた進化

低重心、低スピン化を続けるドライバーヘッドの性能を最大限に活かすため、ボール初速を落とさず高い打ち出しになるよう「TOUR AD」も進化。前作モデルで採用したシャフトのねじれとつぶれを抑え、高いミート率とボールスピードへと導く技術を継承しつつ、シャフト先端を特殊な技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」を新たに採用。スイング時の粘り感と高い打ち出しで大きな飛びへと導きます。

NEW

最新フィッティング施設で感じた「FI」の真の性能とは!?

TOUR AD 「FI」がゴルファーとヘッドのポテンシャルを発揮する記事:クラブフィッター・小倉勇人

世界で活躍する多くのツアープロを支えるグラファイトデザインのシャフト「TOUR AD(ツアーAD)」。
2025年9月、同社が東京墨田区に直営フィッティング施設「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE(グラファイトデザインフィッティングベース)」をオープンさせた。クラブフィッターを生業とする私、小倉勇人(フィッティング工房「Lil garage」代表)にとっては絶対に見ておきたい注目の施設だ。
今回、特別にオープン直前の施設を体験する機会をいただいた。最新の機材を採用した施設と、「TOUR AD」最新モデル「FI」をじっくり試打した模様をレポートする。

シャフトこそ、フィッティングで最も重要視するパーツ

自分に合ったゴルフクラブを手に入れるには、フィッティングを受けるのが一番の近道という認識が定着しつつある。
静止したボールを打つゴルフという球技は、ゴルファーそれぞれの体の使い方やタイミングの個性が出やすいため、合わないクラブを使っていると、なにかしらのアジャストする動きが必要になり、スイングに癖がついたり、本来のパワーを発揮しづらくなったりと上達を阻害してしまう。

ゴルフクラブを構成するのは、ヘッド、シャフト、グリップという3つのパーツだ。
ヘッドは主に弾道への影響が大きく、グリップは体で生み出したパワーをクラブに伝える役割。
そしてシャフトは、タイミングの取りやすさ、ボールを正確にとらえるためにクラブをコントロールするといった役割がある。シャフトも弾道に影響を与えるが、私はタイミングやコントロールの役割の方が大きいと考えている。

私自身がお客様にフィッティングする際も、最も重要視するのはシャフト。
どんなに高性能なヘッドでも、シャフトが合っていないと、芯で打てる確率が著しく下がるからだ。ヘッドの性能を生かせず、パワーをロスなくボールに伝えることが難しくなる。合わないシャフトを練習で打ちこなすより、フィッティングで自身のタイミングで振れるシャフトを見つけることが最も近道だ。

シャフトを自分のスイングにフィットさせる重要性を顕著に物語るのがツアープロの世界。多くのツアープロはシャフトを契約しようとしない。なぜなら、自分に合うものを長く使い続けたいし、より良いシャフトが見つかれば、すぐにチェンジできるから。そんなシビアなツアープロ達に選ばれているのが「TOUR AD」のシャフトなのだ。

都内初、グラファイトデザインの直営フィッティング拠点が誕生!

シャフトの重要性に対する認識が年々高まる中、シャフトメーカーが自ら運営するフィッティング施設があることをご存知だろうか。自分に合ったモデルを見つけだす上で、非常に有効な場である。

9月にオープンしたばかりの「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」は、「TOUR AD」を展開するグラファイトデザインが、都内に初出店した直営のフィッティング施設だ。
「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」では、ゴルファーに最適なモデルを提供するため、2つのコースを用意。
ひとつは、専任フィッターがじっくりとドライバーの悩みを解決してくれる「プレミアムシャフトフィッティングコース」。問診、カウンセリングを行った後に、弾道測定器はもちろん、スイング中にシャフトにどのような負荷をかけているかを測定するシステム「SLAP」も導入するなど、最新の設備で最善のドライバーシャフトを提案してくれる。(※ 60分/税込 10,000円・2025年10月現在)。
もうひとつのコースは、「試打コース」。グラファイトデザインのカタログモデル全スペックの試打クラブをドライバー、5W、4UT、7番アイアン、ウェッジで弾道測定器を使いながら自由に試すことができる。(※ 60分/税込 6,000円・2025年10月現在)。

どちらのコースも、当日リシャフトを決めた場合は上記フィッティング料金が無料となる。「自分にとってどんなシャフトがマッチするのか?」、「シャフトスペックの違いはスイングや弾道にどのような影響を及ぼすのか?」など、自身では解決できない問題や疑問に答えてくれる環境が完璧に整っているのだ。
自分に合ったクラブを求めるゴルファーはもちろん、上達が停滞気味だったり、ゴルフが最近マンネリだなと感じているゴルファーは、ぜひ一度体験してもらいたい。今まで見えなかったもの、感じられなかったものが体感でき、新しいゴルフの楽しみが見えるきっかけになるはずだ。

●「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」
東京都墨田区吾妻橋2-11-2-3階
都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩約4分、東京メトロ「浅草駅」徒歩約7分
ご予約は公式ホームページ(外部サイト)から

振れば納得! ブレないしなりとタイミングの取りやすさ TOUR AD「FI」

グラファイトデザインが展開する「TOUR AD」シリーズの最新モデル「FI」。
ネーミングの由来は「FLIGHT INTELLIGENCE」の略称とのこと。INTELLIGENCEには、意思決定のための知見という意味があり、同社が今まで培ってきたシャフトのノウハウがしっかりと生かされたモデルに仕上がっているという。

今回試打に付き添ってくれたフィッターの坂氏によると、シャフトを巻く時に使用する心棒の形状を前作の「GC」から大きく見直し、中間部分から手元寄りを太くすることで、捩じれとつぶれを抑えた設計になっているとのこと。

今回は自前のヘッドを持ち込み、真剣モードで「FI」の試打をさせてもらった。試打したスペックは50g台のSスペック。ウォーミングアップもかねて素振りをしてみると、さらっと振ってもしなりは感じるが動きは大きくなく、振りやすい印象。タイミングが取りやすく、すぐに安定してボールを捉えられるようになった。体が温まり、徐々にヘッドスピードを上げていくと、素振りの時と同じようにしなりを感じるのに、強く振ってもシャフトが潰れすぎず、同じようなタイミングで打てることに驚く。目一杯強振してもこのフィーリングは変わらず、ちょっとサボってさらっと振っても同じ感覚。非常にボールをとらえやすかったのだ。

これだけ力感を変えても自身のタイミングでスイングでき、ボールをとらえられるのであれば、シャフトにコントロール性能を求めるツアープロやトップアマはもちろん、スイングが固まっていない初心者や、調子の乱高下が激しいアマチュアにもおすすめできる。スイング毎にシャフトへの負荷が変わってしまうと、シャフトのしなりの量やしなり戻りといった反応がバラバラになってしまうことが多いが、この「FI」はそれが少ないので、幅広いゴルファーが安定してボールを捉えられそうだ。

ヘッドの個性を生かす「FI」のトルネードチップテクノロジー

「FI」の弾道を見てみると、普段の弾道と比べてやや高さが出ており、余計なスピンもなく効率よく飛ばせている。持ち込んだヘッドはニュートラルなつかまりの低スピンモデルだったが、その特性をそのまま発揮しつつも、高さが出ている分、普段より安定して距離が出た。
今回の「FI」に搭載されているシャフト先端を独自の技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」は、ヘッドの性能を生かしながら高さを出す効果を狙ったもの。その特性を見事に体感することができた。

シャフトの性能は弾道にも影響を及ぼすが、「FI」は弾道の高さにのみ影響する印象で、その他のつかまりやスピン量といった部分は、ヘッド由来の性能がそのまま発揮されているように感じる。シャフトによる必要以上の補正がないため、自身のスイング本来の球筋にヘッド性能を反映した弾道が安定して打てる。

この「FI」は、ボールを芯でとらえやすくすることによって自身のパワーを発揮しやすくしてくれて、好みのヘッドと組み合わせることでヘッド通りの性能を発揮してくれる。まさしく、ゴルファーとヘッドの両方の特性を発揮させてくれるシャフトといえる。

即購入者続出!「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」のフィッティング体験

今回「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」では、オープンを記念して一般ゴルファーのゲストを招待し、「プレミアムシャフトフィッティングコース」を体感できるイベントを開催した。
参加したゲストは、自身のスイングの特性を知って感激したり、シャフトのモデルやスペック違いによる差を体感したりと、高い満足感を得ていた。私も職業柄、フィッティングが結果につながるゴルファーの姿を見ると、自分のことのように嬉しい気持ちになる。
奥深いシャフトの世界をたくさんの方に体感していただき、もっとゴルフを楽しんでもらいたい! いても立ってもいられず、ゴルファーのみなさんに直接インタビューを敢行した。

*

普段は海外ブランドシャフトの50g台のSを使用していて、調子が悪くなると大きくばらついてしまうというお悩みのKさん。
「診断の結果、手元が硬めのシャフトの方が、タイミングが取れるということがわかりました。今までのシャフトは毎スイング頑張らないと良い球にならなかったのですが、『FI』を勧められて打ってみると、振り抜きが良くて自然と走ってくれる感じ。タイミングも取りやすいし、頑張らなくても振れるので、これでティーショットが安定しそうです」と最新シャフト「FI」の試打結果に大満足。

*

続いて、普段は40g台Rを使用しているSさん。
「コックを使わずにスイングするイメージを持っています。フィッターさんに、笠りつ子プロに似ていると言われました。お勧めシャフトは『DI』の50g台R1でした。今までは左のミスが多かったのですが、左のミスが減り飛距離も出ていましたね。インパクトでグッとボールを押してくれるような打感で打っていて気持ちよかったです。今回はとても勉強になりました。機会があったらまた受けてみたいですね!」と、シャフトによる飛距離アップを実感した様子。

*

普段はメーカー純正の60g台Sスペックを愛用中というOさん。「今のシャフトは気に入っているのですが、一生懸命振らないとタイミングが取りづらい。もう少し楽に振れて、しかも飛んで曲がらないシャフトを探しているんです」。Oさんが勧められたのは、「IZ」の60g台S。「重量は変わらないのに、球も上がりやすくなって楽に振れました。ゴルフはスコアにこだわるのも楽しいですが、弾道にもこだわるべきだと思っています。細かく分析してもらって、今日はとても有意義でした」とニーズにマッチしたシャフトが見つかり大満足。

「クラブはどれも同じ」と思うあなたにこそ、受けてほしいフィッティング

話を聞かせてくれたゴルファーの皆さんは、シャフトの重要性に気付いている方ばかりだったが、クラブに無頓着なゴルファーこそ「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」を訪れて、シャフトの違いを体感するべきだ。シャフトにこだわることの有効性を間違いなく知ることができる。
多くの方々は軽視しがちかもしれないが、ゴルフシャフトは非常に奥深い世界。シャフトの違いを知り、自身に合ったシャフトを手にすれば、ゴルフが一気に変わる! まずはぜひ「FI」を試打してみよう!

TOUR AD FI

TOUR AD がプレーを変える

「クラブが合わない」という場合、その原因はほとんど「シャフトが合わない」ことにあると言えます。シャフト選びによって、飛距離も方向も、安定性もすべて高めてくれることが期待できます。グラファイトデザインでは、「TOUR AD」、「anti Gravity」、「秩父」など80種類のモデルを用意しており、最新作以外も購入可能。中でも「TOUR AD」は、ヘッドスピードの速さに特化したブランドです。

シリーズ紹介

MADE IN CHICHIBU

「TOUR AD」シリーズは、徹底した生産管理・製品管理はもちろん、ツアープレイヤーからのフィードバックを元に、プロ・アマ問わずすべてのゴルファーに「気持ちよく振れる」1本をお届けしたいという姿勢から生まれています。日本男子ツアーでの高い使用率という結果はその証拠であり、それは、一般・アマチュアのプレーヤーにとっても強力なパートナーとなれる証明でもあるのです。

TOUR AD チャート画像
チャート「CQ」スイッチ

TOUR AD「CQ」

ポップアップ画像「CQ」

先調子系でつかまる「飛び」の次世代モデル。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「CQ」
チャート「IZ」スイッチ

TOUR AD「IZ」

ポップアップ画像「IZ」

ヘッドの性能を活かせるしなやかな動きとインパクトの強さを実現。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「IZ」
チャート「PT」スイッチ

TOUR AD「PT」

ポップアップ画像「PT」

方向性と飛距離を追求した TOUR AD の原点。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「PT」
チャート「GC」スイッチ

TOUR AD「GC」

ポップアップ画像「GC」

スイングの進化に対応した新世代ニュートラルシャフト。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「GC」
チャート「HD」スイッチ

TOUR AD「HD」

ポップアップ画像「HD」

最新素材の組み合わせによる弾きとスピンの両立、叩ける弾き系シャフト。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「HD」
チャート「DI」スイッチ

TOUR AD「DI」

ポップアップ画像「DI」

ナノテクノロジーで先端部を高剛性化、芯のある深く厚いインパクトを追求。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「DI」
チャート「UB」スイッチ

TOUR AD「UB」

ポップアップ画像「UB」

大型・高慣性モーメントのヘッド性能に最適化。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「UB」
チャート「VF」スイッチ

TOUR AD「VF」

ポップアップ画像「VF」

強く叩けて軽やかに振り抜ける元調子進化系。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「VF」
チャート「XC」スイッチ

TOUR AD「XC」

ポップアップ画像「XC」

安定したしなり戻りと暴れないインパクト、効率良くパワーをボールに伝えるシャフト。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「XC」
チャート「FI」スイッチ

TOUR AD「FI」

ポップアップ画像「FI」

シャフトパフォーマンスで弾道を革新する、次世代の高初速・高打ち出しシャフト。

グラフの共通備考欄 ポップアップグラフ「FI」

シリーズ史上最軽量の
次世代シャフト

軽量モデルにありがちな、頼りない、柔らかすぎるを改善。GCやFIにも搭載されるAD Shieldをウッドからアイアンまで採用し、軽量ながらもしっかりとした振り心地で、軽さと安定感を両立。フルラインナップにすることでウッドからアイアンまでの振り感を統一することが可能。強さを秘めた軽さで、やさしく確実に飛ばします。

2人のティーチングプロによる
レビュー動画

「軽量なのに、当たり負けせずに強く叩ける。軽さと速さで、かつてない飛距離を」というコンセプトは本当なのか? その実力の検証動画です。江連忠プロの一番弟子にしてゴルフサロン「クラブハウス」を運営する横田英治プロと、ティーチングプロA級の資格を持つ岸部華子プロのお二人に参加いただきました。今使っているシャフトが硬く感じてきた方や、楽に振って飛距離を伸ばしたいすべての方に見ていただきたい内容です。

楽天GORAのプレゼントキャンペーン

2種類どちらにもご応募可能ですが、
最もほしい賞品のエントリーボタンを
先に押してください。

エントリー前に必ず
キャンペーン内容をご確認ください。

プレゼントキャンペーンにエントリーして
シャフトをGETしよう!

キャンペーン内容 本ページのエントリーボタンを押してご応募いただいた楽天会員様の中から、抽選で賞品をプレゼントします。
プレゼント賞品 GRAPHITE DESIGN TOUR AD FI のリシャフト券(46,200円・税込相当)を1名様にプレゼント
GRAPHITE DESIGN TOUR AD Lia のリシャフト券(46,200円・税込相当)を1名様にプレゼント
抽選対象 本ページのエントリーボタンを押してご応募いただいた楽天会員様
※ エントリーは1名様1回までとなります。
エントリー回数 2種類(TOUR AD FI または TOUR AD Lia)のどちらにもエントリー頂くことが可能です。
ただし、もしも同じ応募者様が「両方に当選」された場合、先にエントリーされたものが優先となり、もう1つの当選権は別の応募者様に移るルールとさせて頂いておりますので、最もほしい賞品のエントリーボタンを先に押してください。
エントリー受付期間 2025年9月1日(月) 00:00 ~ 2025年10月31日(金) 23:59
エントリー履歴はこちらからご確認いただけます。
応募方法 楽天会員の方は、本ページのエントリーボタンを押してご応募ください。応募は1名様1回限りです。会員登録がお済みでない方は、楽天会員への新規会員登録(無料)を行なってからご応募ください。
当選確率アップについて 楽天ゴルフ倶楽部の会員様に限り、本プレゼントキャンペーンの当選確率が10倍となります。
楽天ゴルフ倶楽部へのご入会は、絶対の当選をお約束するものではございません。
楽天ゴルフ倶楽部とは、年額10,000円でご入会いただけるメンバーシップサービスです。特典として、ご入会金同額相当分のゴルフ場予約クーポンが発行されるほか、ゴルファー保険が付帯するなど、より便利に楽天GORAをご利用いただくことができます。
※ キャンペーン終了時までに楽天ゴルフ倶楽部へご入会いただいていることが、当選確率アップの条件となります。キャンペーン時に退会されていた場合(クレジットカード決済エラーなど、予期せぬ事情であっても)確率アップの特典は適用されませんので、ご注意ください。
当選発表 ・ 当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・ 当選に関わる個別のお問い合せについては、承っておりません。
抽選時期 2025年11月(予定)
賞品発送時期 2025年11月(予定)
賞品のご利用方法 (1) ご当選者様には「リシャフト券」(下のイメージ参照)がお手元に届きます。用紙に、お客様情報・ご希望の仕様(仕上がり全長など)をご記入をいただき、この用紙とクラブ本体を一緒に株式会社グラファイトデザイン(埼玉県秩父市)までご送付ください(送料および梱包資材代含むは、ご当選者様の負担となります)。

(2) リシャフトの施工が完了し次第、お客様へクラブをご返送します(復路の送料は株式会社グラファイトデザインの負担となります)。
応募に関するご注意 ・ 本キャンペーンは、楽天会員へのご入会、ログイン、エントリーが必要です。
・ いかなる理由であっても、エントリーをされなかった場合、抽選の対象外となります。
・ 本キャンペーンへのご応募は、1賞品に対し、1名様1回限りです。
・ 本キャンペーンは、予告なく終了、または内容変更することがあります。また、エントリーを頂いた時点で本キャンペーンは終了、または内容変更していることがあります。
・ 抽選実施日までに楽天会員を退会された場合、抽選の対象となりません。
・ 期間中に複数回のエントリーをいただいても、1回のご応募と見なします。
・ お客様の個人情報は、楽天グループ株式会社の個人情報保護方針に基づきお取り扱い致します。
賞品に関するご注意 ・ 賞品の写真はイメージです。
・ 賞品の交換はできません。
・ 賞品の種類は、お選びいただけません。
・ 賞品の内容は、予告なく変更になる場合がございます。
・ 賞品の転売は、禁止させていただきます。
・ 賞品の当選に関する権利は、当選者本人にのみに与えられ、第三者への譲渡、および換金はできません。
・ 賞品をご使用いただいた際に発生したトラブルや損害等に関し、弊社は一切の責任を負いかねます。
・ 賞品の在庫状況やメーカーの都合により、発送が遅れたり、賞品が変更になる場合がございます。
お受け取りに関するご注意 ・ 賞品は、楽天会員情報にご登録の住所へお届けします。ご登録の情報に誤りや変更がないか、必ずご確認ください。楽天会員情報の確認・変更はこちら
・ 配送先は、日本国内に限らせていただきます。
・ 楽天会員情報の登録不備などで連絡が取れない場合、当選は無効とさせていただきます。
・ 何らかの理由により配達不可が生じ、弊社へ賞品が戻ってきてしまった場合は当選を取消しとし、次点当選者の方が繰上げ当選となります。再抽選・再発送は致しませんのでご了承ください。
禁止事項 ・ 不正行為、利用規約違反、その他運営上の趣旨に反していると弊社が合理的に判断した場合は、対象とならない場合がございます(特典の返還または特典に相当する金額のお支払いを求める場合があります)。
・ 同一人物による複数の利用登録、または利用登録の内容に不備・虚偽等があった場合、当選を取り消させていただきます。
・ 楽天グループ社員および本キャンペーンの関係者による応募は禁止とします。

楽天市場で購入する

TOUR AD FI

シャフトパフォーマンスで弾道を革新する
次世代の高初速・高打ち出しシャフト

TOUR AD GCで採用したシャフトのねじれとつぶれを抑え、高いミート率とボールスピードへと導く技術を継承。低重心、低スピン化するヘッドトレンドに合わせ、シャフト先端を特殊な技術で補強する「トルネードチップテクノロジー」を搭載し、初速を落とさず高い打ち出しでフェアウェイを狙う。

楽天市場で買う 新しいウィンドウで開く試打会の開催情報(外部サイト)

TOUR AD Lia

強さを秘めた軽さで、やさしく確実に飛ばす
TOUR ADシリーズ史上最軽量の次世代シャフト

軽量モデルにありがちな、頼りない、柔らかすぎるを改善。GCやFIにも搭載されるAD Shieldをウッドからアイアンまで採用し、軽量ながらもしっかりとした振り心地で、軽さと安定感を両立。フルラインナップにすることでウッドからアイアンまでの振り感を統一することが可能。

楽天市場で買う 新しいウィンドウで開く試打会の開催情報(外部サイト)

トップへ戻る

トップへ戻る