トップ > 豪華賞品が当たる!ロングランコンペ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東名高速道路・沼津 5km以内 /新東名高速道路・長泉沼津 5km以内 富士の裾野、愛鷹山麓にある27ホール丘陵コース。「富士」「箱根」「天城」とカラーの違うレイアウトが挑戦意欲を掻き立てる。2014年第四世代ニューベントグリーン芝、V8とシャークを導入。本格的コースに必須となるドライビングレンジは270Y、17打席を用意し最新のワイド型打席マットとカラーボールを用意。更にアプローチレンジとバンカーレンジも用意され全ての準備を行う事ができる。女性施設も改装され、その他もリニューアル継続中。 |
東名高速道路・裾野 10km以内 富士山・駿河湾を望み、南傾斜による爽やかな全18ホール。 |
東名高速道路・御殿場 10km以内 戦略性の高い「和泉一介」設計コース |
首都圏中央連絡自動車道・市原鶴舞 15km以内 〜 It's my style 〜 自分らしい時間とスタイルがここにある |
首都圏中央連絡自動車道・市原鶴舞 20km以内 クラブハウスは英国の建築家による設計。白を基調としたイングランド風の雰囲気を持つ。コース設計は加藤俊輔氏によるもの。自然を生かした丘陵コースながら、深い木々に囲まれているので林間を思わせる。戦略的なホールが続き、手持ちのクラブ全てを駆使して攻めて行きたい。 |
東関東自動車道・大栄 25km以内 東関道大栄ICより東総有料道路経由で、都心(箱崎)から1時間40分。 |
首都圏中央連絡自動車道・市原鶴舞 10km以内 南房総の丘陵地に広がる40万坪のチャンピオンコース。池やバンカーが効果的に配置され戦略性が非常に高い。白とオレンジを基調とした南欧調のクラブハウスは日本にいることを忘れさせる。又、帯施設として250ヤードの練習場、32名迄収容可能なロッジ&コテージがあり、宿泊を含めたゴルフライフを応援します。 |
東関東自動車道・潮来 25km以内 起伏に富んだ魅力のテクニカル18ホール。自走式乗用カートで快適プレーの丘陵コース。コース内はティーインググラウンドからグリーンまでの景観が眺望できるホールが主体のため、セルフプレーに最適なコースレイアウト。 |
常磐自動車道・水戸 10km以内 /北関東自動車道・友部 15km以内 過去にダンロップレディースや茨城オープン等の舞台となった、名匠 富沢誠造 富沢広親 親子設計による本格的なチャンピオンコース。 コース全体の高低差は15mで、1ホールでは7m程度とフラットな地形に恵まれ、基本的にフェアウエイは広く、豪快にドライバーを打っていただけます。但し、グリーン周りは富沢誠造のトレードマーク、見えるバンカーが待ち受けますので、ショットにプレッシャーを与えますが、勇気を持って攻略してください。 |
東関東自動車道・潮来 10km以内 首都圏から東関東自動車道を利用して約1時間という好立地。 霞ヶ浦ならではのフラットな地形に恵まれ、水と樹木と大地のアンジェレーションが美しい18ホール。 |
TOCHIGI NorthHills GolfCourse 栃木ノースヒルズ(太郎門)(栃木県) 東北自動車道・栃木 10km以内 9番ロングはグリーンをつつむように池が広がっており、2打で池の手前にきざむか、果敢に挑戦するか考えさせられる。インの12番ショートホールは打ち下ろしで、グリーン前に池が広がる美しいホール。13番ミドルはやや打ち上げで距離もあり、その上1.5mの差がある二段グリーンという難ホール。最終18番はグリーン前に池があって、最後まで緊張させられる。 |
東北自動車道・栃木 5km以内 昭和34年11月3日オープン。ゴルフ場のメッカといわれる栃木の中でも随一の伝統を誇る名門コースです。都心から80分という交通の至便さに加え、美しいレイアウトの27ホールはまさに本格的なチャンピオンコースといった風格です。桜の名所として有名な「太平山県立公園」の麓に各々趣の異なった3コースが広がっています。 |
東北自動車道・宇都宮 5km以内 ☆宇都宮ICからわずか5分でコース到着 ☆ |
北関東自動車道・都賀 15km以内 適度な起伏により、攻めて楽しく守って面白い個性的な丘陵コース。距離もそれ程長くないのでビギナーの方も安心してプレーができる。ティグラウンドに立てばグリーンまでの攻略ルートが明確に臨め、思いきりのよいショットが楽しめます。 |
関越自動車道・東松山 15km以内 荒川リバーサイドに展開するゴルフコース。全体に高低差の少ないフラットなつくり、川越えや池のからむホールが多く変化に富んでおり、ショットの正確性が要求される。 |
中央自動車道・上野原 10km以内 新宿から約一時間、緑と水と太陽に囲まれた長寿の里に、2つの丘陵を削って造成したフラットなコースには自然の清流や滝が活かされており、磯崎新一氏設計のクラブハウスと共に美しい景観を成しています。 お土産に、山梨ワイン・信玄ほうとうなどいかがでしょうか。 |
上信越自動車道・吉井 5km以内 72ホールを有する広大なゴルフ場。谷越えや池越えなど、バラエティに富んだシチュエーションが魅力のコースとフラットでゆったりしたフェアウェアに広めにとったラフが嬉しいコースです。 |
東名阪自動車道・桑名東 15km以内 名古屋市内から約30分。鈴鹿連峰・多度養老山系の美しい景観を望む老松でセパレートされたコースです。伊勢・鈴鹿とタイプの異なるコースは計36ホールズ。ロングヒッターの方にもご満足いただける7000ヤードを越す雄大さと、攻略ラインに微妙に絡むバンカーや池が織り成す繊細さの両方を兼ね備えた風格あるコースが自慢です。ラウンドするたびに新鮮な気持ちでゴルフをお楽しみいただけることと思います。 |
名阪国道・治田 5km以内 奈良県との県境に位置し、大阪方面からも約1時間で来れる好アクセス。 |
伊勢自動車道・久居 15km以内 丘陵コース。各ホールが林によって仕切られている。名匠ペリー・O・ダイの手によるレイアウトは、造形の美しさ、絶妙のアンジュレーションなど、まさに芸術と呼ぶ相応しい。コースの戦略性が高く、グリーンのピンポジションによって難易度が変わってくる。それぞれの攻め方で楽しめる18ホールズ。9番18番の名物ホールはクラブハウスに向かって豪快な打ち下ろしドックレック。 |
東名阪自動車道・桑名東 20km以内/東名阪自動車道・桑名 20km以内 六石(ろっこく)ゴルフ倶楽部は三重県いなべ市のゆるやかな丘陵地に展開する3コース・27ホールのゴルフ場です。天気の良い日は鈴鹿連峰の山並みと伊勢平野を一望でき、春は桜、秋は紅葉と四季を通じて美しい景観もご堪能頂けます。スコア入力機能付のGPSナビ搭載カートで快適なプレーをお楽しみ下さい。 |
東名阪自動車道・鈴鹿 5km以内 伊勢湾を一望できる鈴鹿市西部に東・中・西の全27ホールを展開する丘陵コース。それぞれ趣の異なる3コースはフェアウェイが広く、アップダウンの少ないコースレイアウトとなっております。 |
NEMU GOLF CLUB(旧合歓の郷ゴルフクラブ)(三重県) 伊勢自動車道・伊勢西 30km以内 伊勢志摩 本格ゴルフ&リゾート |
東海環状自動車道・可児御嵩 10km以内 木曽川の独特な景観と豊かな大自然に囲まれた格調高い18ホール。フラットでゆったりとした各ホールは、初心者から上級者まで、その技量に応じて醍醐味を満喫できます。また、春のしだれ桜を初め四季折々の彩りと緑の芝のじゅうたんがプレーヤーの心と腕を満足させてくれるでしょう。 |
中央自動車道・多治見 10km以内 中央自動車道の多治見ICより約10分、東海環状自動車道の可児・御嵩ICからも約10分の場所に位置する中部国際ゴルフクラブは、岐阜県可児市の南東部、ニュータウンや工業団地が広がる丘陵地にあります。車でのアクセスはもちろんのこと、JR中央本線・太多線の多治見駅からタクシーで約10分の好アクセスも注目です。 |
中央自動車道・瑞浪 25km以内 フロントリニューアル、自動精算機設置、ショップもリニューアルでミズノショップに!総合評価4.0以上で広大な54ホールのゴルフ場。 |
東海環状自動車道・美濃加茂 5km以内 設計はラリー・ネルソン, 富澤廣親。4月から4部制も開始で、早朝スループレー、午後スループレーでもお楽しみ頂けます。美濃加茂ICから5分とアクセスも抜群で、コンペ予約も多いゴルフ場。お食事、お土産も充実でゴルフが「楽・癒・旨」の3拍子。コース内のトイレも昨年増設し、女性や高齢の方でもプレーしやすく快適プレーが可能。ぜひご応募お待ちしております。 |
知多半島道路・半田 10km以内 シーサイドコース。高低差は全体でも3m以内とフラット。イギリスのリンクスを再現しており、ホールはマウンド群でセパレートされ、クリークや池、ポットバンカーなどが難易度を高めている。衣浦湾に面しているので、冬から春にかけての海風が大敵。アウトはコースの外側を回る。7番は衣浦湾に沿った長いミドルホール。 |
東名高速道路・岡崎 20km以内 コース設計は数々の実績を誇る帝王、ジャック・ニクラウス。「誰もが楽しめるゴルフを提供すること」という彼自身の設計哲学に、経験とノウハウを全て注ぎこみ、シングルプレーヤーだけでなく女性プレーヤーやアベレージプレーヤーにも、充分楽しめる完成度の高いコースになっています。18ホールの各コースは、フラットでありながらも同時にチャレンジ精神を奮たたせる戦略性に優れたコースデザインで、プレーヤーを飽きさせません。 |
中国自動車道・吉川 10km以内 なだらかな丘陵地に36ホールが展開しており、オールドコースはフェアウェイもゆったりと豪快なショットが楽しめます。 |
中国自動車道・吉川 15km以内 全カート、『リモコン操作の電磁誘導5人乗りカート』を導入。さらに『GPSナビゲーション』付です。わずらわしいカートの移動も無くプレーに集中出来き大変好評です。またコースメンテナンスも高い評価を頂戴いたしております。「来て良かった。また来るよ」と言って頂ける価値の高いコストパフォーマンス。GORA予約ランキング第1位・2012年西日本の部は安心の証です。 |
中国自動車道・滝野社 5km以内 起状に富んだデューンズスタイルのフェアウェイとラフ、挑戦意欲を駆り立てる美しい大きな池クリークなど、タフでチャレンジングな、世界で通用するトーナメントコースです。充実した倶楽部施設と暖かく、フレンドリーなサービスが素晴らしい一日とする事と確信しております。 |
中国自動車道・吉川 5km以内 「スポーティ&カジュアル」を掲げるアメリカンパブリックコース。中国・吉川ICよりクラブハウスまで2km3分の抜群のアクセス。アメリカンスタイルを基本にセルフでスループレーを中心に取り入れている。コースは丘陵で各ホールともアップダウンが少なく楽にプレーする事ができる。 |
中国自動車道・吉川 5km以内 見晴らしのいい雄大なホールがつづくアウトコース。戦略的にレイアウトされた9つのホールは、技術レベルも飛距離も球筋も違うひとりひとりが、それぞれの「攻略イメージ」との戦いをお楽しみいただけます。 |
名阪国道・小倉 5km以内 豪快なティーショットで攻めるゴルフの醍醐味を堪能できる若草(旧・松)コース。 庭園美の中に絶妙にレイアウトされた生駒(旧・竹)コース。 ハザードとクリークが効果的に配置された、攻め応えある吉野(旧・梅)コース。 ぜひ一度ご来場下さい。 |
新名神高速道路・甲南 5km以内 丘陵コース。アウトは広々したパー5からスタートし、個性豊かなレイアウトのホールとなっています。インコースはオーソドックスなパー4からスタートし、自然林にセパレートされたホールが続きます。 また15番から4ホールは難易度が高く、エキサイティングなプレーが楽しめます。ラウンドは5人乗り乗用カート、セルフorキャディ付の選択制となっております。ぜひともこの機会に緑豊かなセンチュリーにご来場下さい。 |
阪和自動車道・和歌山 20km以内 /阪和自動車道・海南東 15km以内 /阪和自動車道・泉南 30km以内 大阪市内からのアクセスも良く、温暖な紀の川市中央部の比較的フラットな丘陵コース。2015年6月よりアイランドゴルフグループに入りました。27ホールからより距離と方向性を求められる趣を異にした18ホールへと生まれ変わった紀の国カントリー倶楽部へのご来場従業員一同お待ちいたしております。 |
名神高速道路・大山崎 20km以内 高槻市内から車で約20分と交通の便がよいゴルフ場です。 グリーンはA・Bの2グリーンベント芝採用で、バンカーや池や谷越え等様々な攻略法が楽しめるコースです。また、5番ティーグランドより望む宇治川・木津川・桂川の三川合流は是非ご覧いただきたい絶景です。 コース内の木々や草花は季節を彩り、プレーの合間に心和ませてくれるでしょう。 |
阪神高速道路・川西小花 5km以内 池田五月山の豊かな自然に囲まれた美しい丘陸コース。大阪市内より車で40分という立地で、プレー後の時間も有意義にお使いいただけます。 ◆フェアウェイが広く雄大な五月平◆フラットで趣がある綾羽◆池越えなど変化に富んだ衣懸。 個性豊かな3コースを存分にお楽しみ下さい。 |
山陽自動車道・岡山 10km以内 丘陵コース。アメリカンスタイルの設計思想を継承し、自然環境を巧みに生かしたコース。ほとんどのホールはティグラウンドからグリーンが見え、距離の確認もホール両サイドのプレートで正確にジャッジでき、コース攻略のプランがたてやすい。ブラインドホールがなく、各ホールは森でセパレートされている。全体にミドルは距離があり、ロングは池、バンカー等が配されていて、ツーオンが難しい。グリーンも平均700平方メートルと大きくパットの好不調がスコアメークの鍵を握る。 |
山陽自動車道・埴生 5km以内 ホール自体に高低差がほとんどないフラットなコースなので、プレーしやすい。アウト、インともリズム感のあるレイアウトがとられ、周囲のロケーションとのマッチングにも優れた面を見せます。 |
山陽自動車道・山陽 5km以内 丘陵コース。瀬戸内海を望む高台にあり、コースは比較的フラットでバンカーも少ない。スコアはまとまりやすそうに見えるが、谷や池などがあり無難にこなしていくのはかなり難しい。メリハリをきかせてプレーしたい。 |
山陽自動車道・本郷 15km以内 挑戦意欲を掻き立てる個性豊かな丘陵コース。 瀬戸内の豊かな自然の中、広島県内でも有数の27ホールをご堪能いただけます。東コース、中コース、西コースの3つのコースは、それぞれ個性を持ち、プレーの楽しさとチャレンジ精神をくすぐります。また、グリーンも高麗芝を使用し、他のゴルフ場とは一味違ったプレーをお楽しみいただけます。 |
松山自動車道・松山 15km以内 眼下に築城400年の松山城と松山市街を一望し、瀬戸内海を望むコースです。 |
八木山バイパス・穂波東 20km以内 丘陵コース。地形が台地状のためコース内の高低差は比較的少なくなっている。アウトはトリッキーなホールが多く、各ショットとも狙いが定まっていないとスコアを崩しやすい。またバンカーや池もよくきいているので注意が必要。インも各ホールに特徴があって変化のある攻め方が楽しめる。 |
九州自動車道・菊水 10km以内 広大な緑、なだらかな起伏が特徴の林間丘陵コースです。総面積の45%を残し、自然尊重の設計をしておりますので、豊かな熊本の自然を満喫していただけます。 ゆったりとレイアウトされたコースは、完全セパレートタイプで、アップダウンの少ないフラットな設計なっております。フェアウエイの思いっきり広い18ホールは、当クラブならではのものです。 |
九州自動車道・加治木 10km以内 丘陵コース。錦江湾をへだてて桜島を正面に見る高台にレイアウトされている。ホールによっては錦江湾に打ち込むような錯覚におちいるほど。コースはフェアウェイが広く、周囲の景観とあいまって雄大。全体にフラットだが細かなアンジュレーションもあり、バンカーの配置も効果的。 鹿児島の雄峰、桜島を全てのホールから望める丘陵地に展開する開放感あふれるコース。 |
楽天ロングランコンペ |
開催期間 |
|
---|---|---|
参加賞 |
|
|
競技方式 |
|
|
参加条件 |
|
|
参加費 |
|
|
結果発表 |
|
|
注意事項 |
|